検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天皇の祈りはなぜ簡略化されたか 宮中祭祀の危機

著者名 斎藤 吉久/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシヒサ
出版者 並木書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111278956一般図書288.41//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
288.4 288.4
皇室 天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910005630
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 吉久/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシヒサ
出版者 並木書房
出版年月 2009.2
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-89063-239-8
分類記号 288.4
タイトル 天皇の祈りはなぜ簡略化されたか 宮中祭祀の危機
書名ヨミ テンノウ ノ イノリ ワ ナゼ カンリャクカ サレタカ
副書名 宮中祭祀の危機
副書名ヨミ キュウチュウ サイシ ノ キキ
内容紹介 千年以上も祈り続けられてきた天皇の伝統が、いま断絶の危機を迎えている。政教分離の名のもとに側近らが祭祀を破壊してきた歴史を検証しながら、たったお一人で祭祀を守ろうとされた昭和天皇と今上陛下のご心情に迫る。
件名1 皇室
件名2 天皇

(他の紹介)内容紹介 天皇陛下ご在位二十年の佳節に、宮内庁は宮中祭祀の「調整」を発表した。ご健康への配慮、ご負担軽減との説明だが、なぜ天皇第一のお務めである祭祀が狙い撃ちにされるのか?千年以上も国と民のために祈り続けられてきた天皇の伝統が、いま断絶の危機を迎えている。政教分離の名のもとに側近らが祭祀を破壊してきた知られざる歴史を検証する。
(他の紹介)目次 序章 稲作をなさる世界で唯一の君主
第1章 繰り返される祭祀の形骸化
第2章 側近たちが破壊した宮中祭祀
第3章 裏切られた神道人の至情
第4章 明らかな神道差別の背景
第5章 政教分離はキリスト教問題である
第6章 宗教的共存こそ天皇の原理
第7章 多様な国民を多様なままに統合する祭祀
第8章 女系は万世一系を侵す
第9章 参考にならないヨーロッパの女帝容認論
第10章 的外れな東宮への要求
あとがき 浅はかな側近こそご心痛のタネではないか
(他の紹介)著者紹介 斎藤 吉久
 昭和31(1956)年、福島県生まれ。弘前大学、学習院大学を卒業後、総合情報誌編集記者などを経て、現在はフリー。オフィス斎藤吉久を主宰。得意分野は、天皇・皇室、宗教、歴史、食文化など。melma!から「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジンを発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。