検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キャリア教育の心理学 大人は、子どもと若者に何を伝えたいのか

著者名 下村 英雄/著
著者名ヨミ シモムラ ヒデオ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216105443一般図書375.6/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
375.6 375.6
産業教育 職業指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910040744
書誌種別 図書(和書)
著者名 下村 英雄/著
著者名ヨミ シモムラ ヒデオ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2009.6
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-486-03711-8
分類記号 375.6
タイトル キャリア教育の心理学 大人は、子どもと若者に何を伝えたいのか
書名ヨミ キャリア キョウイク ノ シンリガク
副書名 大人は、子どもと若者に何を伝えたいのか
副書名ヨミ オトナ ワ コドモ ト ワカモノ ニ ナニ オ ツタエタイ ノカ
内容紹介 キャリア教育が問うものは、大人たちの社会観だった! 「キャリア教育とは何か」について、子どもたち・若者たちの意識調査、ライフスタイル調査など豊富なデータとともに解説する。
著者紹介 1969年生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了。心理学者。労働政策研究・研修機構所属。
件名1 産業教育
件名2 職業指導

(他の紹介)内容紹介 “キャリア教育とは何か”を、子どもたち・若者たちの意識調査、ライフスタイル調査など豊富なデータとともに解説。キャリア教育が問うものは、大人たちの社会観だった。
(他の紹介)目次 基礎編(キャリア教育の難しさ
「キャリア」の意味―キャリアとは何か1
「キャリア」の定義―キャリアとは何か2 ほか)
実践編(キャリア教育の実践は何に似ているか
キャリア教育を学校段階別に見る理由
小学生にとって重要なこと―小学校のキャリア教育1 ほか)
発展編(有名志向、対人志向―フリーターとニートの職業意識1
非高学歴志向―フリーターとニートの職業意識2
「やりたいこと志向」―フリーターとニートの職業意識3 ほか)
(他の紹介)著者紹介 下村 英雄
 1969年生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了。博士(心理学)。心理学の立場からキャリア教育やキャリアガイダンスのありかた、若者の進路意識や就労意識に関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。