検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

唯心論武道の誕生 野山道場異聞

著者名 保江 邦夫/[著]
著者名ヨミ ヤスエ クニオ
出版者 海鳴社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111310353一般図書789//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
789 789
武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910051234
書誌種別 図書(和書)
著者名 保江 邦夫/[著]
著者名ヨミ ヤスエ クニオ
出版者 海鳴社
出版年月 2009.7
ページ数 285p 図版24p
大きさ 21cm
ISBN 4-87525-259-7
分類記号 789
タイトル 唯心論武道の誕生 野山道場異聞
書名ヨミ ユイシンロン ブドウ ノ タンジョウ
副書名 野山道場異聞
副書名ヨミ ノヤマ ドウジョウ イブン
内容紹介 キリストの活人術を授けられ「合気=愛魂」開眼以降、著者の魂と武の求道の旅は新たな境地へ-。驚きの武術・冠光寺眞法確立の一部始終を綴る。巻末に炭粉良三の「合気私考」を収録。
件名1 武道

(他の紹介)内容紹介 キリストの活人術を授けられ「合気=愛魂」開眼以降、著者の魂と武の求道の旅は新たな境地へ―それは人間の持つ神秘の数々、稽古で学ぶことができた武道の秘奥、神の恩寵とでもいえる出会いの連鎖にほかならない。
(他の紹介)目次 第1部 唯心論武道・誕生前夜(初めての授業
魂の解放 ほか)
第2部 唯心論物理学から見た人間の姿(人間とは何か
自分とは何か ほか)
第3章 野山道場異聞(高校物理教員達
初の男性入門者 ほか)
隠遁者様の稽古風景―あとがきにかえて
付録 合気私考
(他の紹介)著者紹介 保江 邦夫
 岡山県生まれ。東北大学で天文学を、京都大学と名古屋大学で数理物理学を学ぶ。スイス・ジュネーブ大学理論物理学科・東芝総合研究所を経て、ノートルダム清心女子大学大学院人間複合科学専攻教授、専門学校禅林学園講師。大東流合気武術佐川幸義宗範門人。冠光寺眞法隠遁者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。