検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の女帝の物語 集英社新書 0506 あまりにも現代的な古代の六人の女帝達

著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 集英社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1410482606一般図書288.4/ハ/閉架-新書通常貸出貸出中  ×
2 新田1610668053一般図書288//開架通常貸出在庫 
3 男女参7610141066一般図書288.4/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 治
2009
288.41 288.41
天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910056881
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 集英社
出版年月 2009.8
ページ数 216p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720506-0
分類記号 288.41
タイトル 日本の女帝の物語 集英社新書 0506 あまりにも現代的な古代の六人の女帝達
書名ヨミ ニホン ノ ジョテイ ノ モノガタリ
副書名 あまりにも現代的な古代の六人の女帝達
副書名ヨミ アマリニモ ゲンダイテキ ナ コダイ ノ ロクニン ノ ジョテイタチ
内容紹介 当たり前に女性の権力者を生むことのできた「天皇家だけの特別」とは何なのか。天皇の血筋、消された皇統、嫁姑の問題などを読み解くと、極めて現代的な人間世界が見えてくる。女帝をめぐる歴史ミステリー。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学文学部国文科卒業。小説、評論、戯曲、エッセイと幅広く文筆活動を展開。「宗教なんかこわくない!」で新潮学芸賞、「蝶のゆくえ」で柴田錬三郎賞を受賞。
件名1 天皇

(他の紹介)内容紹介 飛鳥奈良時代は六人の女帝が頻出した時代でした。だからといって、それをただ年表的になぞるだけでは「その意味」は見えてきません。「その天皇はどの天皇の血筋か」とか「徐々に複雑に消された皇統」とか、「嫁姑の問題」とかを読み解くと、極めて現代的な人間世界が見えてきます。当たり前に女性の権力者を生むことのできた「天皇家だけの特別」とは何なのか。この本は、女帝をめぐる歴史ミステリーなのです。
(他の紹介)目次 第1章 「女帝」とはなんなのか?(「女帝」とはなんなのか?
「中継ぎの女帝」の背後にあるもの)
第2章 「皇」の一字(もう一人の天智天皇の娘
「皇」の一字)
第3章 聖武天皇の娘とその母(聖武天皇の母と妻
孝謙天皇とその母)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。