検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

瑠璃の契り 徳間文庫 き16-6 旗師・冬狐堂 4

著者名 北森 鴻/著
著者名ヨミ キタモリ コウ
出版者 徳間書店
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511800450一般図書/キタモリ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217816287一般図書B913.6/キタ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞社
1992
726.5 726.5
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111377401
書誌種別 図書(和書)
著者名 北森 鴻/著
著者名ヨミ キタモリ コウ
出版者 徳間書店
出版年月 2021.2
ページ数 284p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-894625-8
分類記号 913.6
タイトル 瑠璃の契り 徳間文庫 き16-6 旗師・冬狐堂 4
書名ヨミ ルリ ノ チギリ
内容紹介 孤高の骨董商・宇佐見陶子。目利きの命である眼を患った彼女の元に、同業者がわけありの品を持ち込む。それは昭和を代表する作家の逸品でありながら、三度も返品された和人形で…。古美術ミステリー全4篇。

(他の紹介)内容紹介 精神科臨床についてどのようなイメージをお持ちだろうか。精神科医は、刃物の代わりに言葉というメスを使って治療を行う。精神科医は、薬を処方するとき患者の何を見つめているのか。あなたの先入観を覆し、道なき“臨床道”を温かく照らす誘いと挑発の書。
(他の紹介)目次 第1章 精神科臨床の「場」に来ないか
第2章 精神科医はどんなことを考えているんだろう
第3章 治療はどのように展開するんだろう
第4章 「専門家」になるとはどういうことだろう
第5章 症例検討会をのぞいてみよう
第6章 言葉は精神科医のメスだ
第7章 「薬」を恐れ、「身体」を畏れよ
(他の紹介)著者紹介 熊木 徹夫
 1969年京都市生まれ。精神科医。名古屋市立大学医学部医学科卒業後、名古屋市立大学病院、豊橋市民病院、愛知医科大学付属病院、矢作川病院などの勤務医を経て、2007年あいち熊木クリニックを開業。専門は精神病理学、漢方医学、思春期精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 倣雛心中   5-57
2 苦い狐   59-108
3 瑠璃の契り   109-153
4 黒髪のクピド   155-272

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。