検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの力で「がん予防」 小学館101新書 119 親を変え、地域を変えた日本人医師のスリランカでの健康増進活動

著者名 小林 博/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216438588一般図書494.5/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
673.36 673.36
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110081275
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 博/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 2011.10
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825119-3
分類記号 491.658
タイトル 子どもの力で「がん予防」 小学館101新書 119 親を変え、地域を変えた日本人医師のスリランカでの健康増進活動
書名ヨミ コドモ ノ チカラ デ ガンヨボウ
副書名 親を変え、地域を変えた日本人医師のスリランカでの健康増進活動
副書名ヨミ オヤ オ カエ チイキ オ カエタ ニホンジン イシ ノ スリランカ デノ ケンコウ ゾウシン カツドウ
内容紹介 がんの専門家が、がん予防の打開策として、子どもの力を借りることをスリランカで実践。子どもたちへの働きかけが、大人たちの健康への意識改革につながるという実践記録。
件名1
件名2 医療-スリランカ
件名3 健康教育

(他の紹介)内容紹介 サシガメの幼虫は、なぜ砂まみれなのか?博物学の不朽の名著、画期的な個人完訳版。
(他の紹介)目次 ハナムグリ―“親よりも先に生まれる子供”の謎
2 エンドウゾウムシ―自然界の収税吏
3 エンドウゾウムシの幼虫―豆の大きさと幼虫の数
4 インゲンマメゾウムシ―外来の虫の災厄
5 カメムシ―厳重な卵の蓋をはずす巧妙な仕掛け
6 セアカクロサシガメ―肉食のカメムシ
7 コハナバチ―巣穴に侵入する寄生バエ
8 コハナバチの門番―巣穴の入り口を守るハチの役割
9 コハナバチの繁殖―雌のみの世代と雌雄両性の世代


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。