検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ライオンと歩いた少年

著者名 エリック・キャンベル/作
著者名ヨミ エリック キャンベル
出版者 徳間書店
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221835455児童図書933/キ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ギルバート 浅羽 莢子
2003
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820043645
書誌種別 図書(児童)
著者名 エリック・キャンベル/作   さくま ゆみこ/訳   中村 和彦/絵
著者名ヨミ エリック キャンベル サクマ ユミコ ナカムラ カズヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 1996.2
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-860447-9
分類記号 933.7
タイトル ライオンと歩いた少年
書名ヨミ ライオン ト アルイタ ショウネン
内容紹介 飛行機が墜落、単身アフリカの大地を徒歩で歩き、助けを求めるか否か…。大自然に生きる動物たちの生活、生と死の容赦ないドラマ。人間が本来的に持っている太古からの本能。少年と老ライオンの魂の交流を、骨太な文体で描く。

(他の紹介)内容紹介 高度経済成長のまっただなか、文楽、志ん生、圓生、正蔵、小さんなどの名人が咲きそろった昭和30〜40年代、落語の人気はひとつのピークに達した。
(他の紹介)目次 はじめに すきっ腹でも落語は面白かったか?
1 ラジオと落語 ラジオで落語はどう変わったか?
2 テレビと新時代のスター 落語は聴くのか見るのか?
3 ホール落語と古典落語 落語の魅力はどこにあるのか?
4 上方の落語 東京の落語と何が違うか?
5 作家の時代と新作落語 新作落語って面白かったですか?
6 落語評論今昔 「落語評論」とは何か?
(他の紹介)著者紹介 山本 進
 昭和6年兵庫県生れ。東京大学卒。芸能史研究家。諸芸懇話会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲田 和浩
 昭和35年東京都生れ。日本大学卒。作家(落語・講談・浪曲の台本、邦楽の作詞など)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大友 浩
 昭和33年東京都生れ。中央大学卒。演芸研究家。落語CDワザオギプロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 桂
 昭和43年大阪府生れ。大阪大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。日本芸能史専攻。二松学舎大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。