検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学でわかる魚の目利き サイエンス・アイ新書 SIS-183 食品 回遊魚から養殖魚まで、魚をよりおいしく食べる!

著者名 成瀬 宇平/著
著者名ヨミ ナルセ ウヘイ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610692715一般図書596//3青開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
664.6 664.6
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010071377
書誌種別 図書(和書)
著者名 成瀬 宇平/著
著者名ヨミ ナルセ ウヘイ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.10
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-4840-8
分類記号 664.6
タイトル 科学でわかる魚の目利き サイエンス・アイ新書 SIS-183 食品 回遊魚から養殖魚まで、魚をよりおいしく食べる!
書名ヨミ カガク デ ワカル サカナ ノ メキキ
副書名 回遊魚から養殖魚まで、魚をよりおいしく食べる!
副書名ヨミ カイユウギョ カラ ヨウショクギョ マデ サカナ オ ヨリ オイシク タベル
内容紹介 漁獲量が減っている原因から、海外からくる輸入魚の安全性、活きや味のよさを見きわめるノウハウ、赤身と白身など魚の種類による栄養の違い、冷凍魚の常識と安全性まで、魚に関する情報をやさしく解説します。
件名1 魚類

(他の紹介)内容紹介 漁獲量が減っている原因から、海外からくる輸入魚の安全性、実際に買う際に、活きのよさ・うまさを見極めるノウハウ、赤身魚・白身魚・青皮魚の分類による栄養の違い、冷凍魚の最新常識や毒魚の話まで、魚に関する気になる情報がいっぱい。
(他の紹介)目次 第1章 魚の目利き入門(魚の鮮度の見分け方
鮮度の見分け方にはどんな方法がある? ほか)
第2章 おいしい魚の目利き(刺身の種類と切り方とおいしさ
野締め、活締めとおいしさ ほか)
第3章 魚のもつ健康機能成分(魚の機能性成分とは?
魚の脂質が体によいといわれるわけ ほか)
第4章 魚をめぐる最近の問題(自然破壊や遠洋漁業による魚食への影響
魚の地産地消が復活しているわけ ほか)
(他の紹介)著者紹介 成瀬 宇平
 1935年福島県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。同大、同学講師、鎌倉女子大学教授を経て、現在は鎌倉女子大学名誉教授。医学博士。小堺化学工業株式会社顧問。健康によい魚の食べ方や、魚介類についての知識が豊富なことから「お魚博士」として親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。