検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生命保険新実務講座 5 ファイナンス

著者名 生命保険新実務講座編集委員会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214289132一般図書339.4/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

読売新聞社
1997
594.6 594.6
中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810258493
書誌種別 図書(和書)
著者名 生命保険新実務講座編集委員会/編   生命保険文化研究所/編
著者名ヨミ セイメイ ホケン ブンカ ケンキュウジョ
出版者 有斐閣
出版年月 1990.11
ページ数 463p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-05215-8
分類記号 339.4
タイトル 生命保険新実務講座 5 ファイナンス
書名ヨミ セイメイ ホケン シン ジツム コウザ
件名1 生命保険

(他の紹介)内容紹介 協力と対立を繰り返しつつ、日本の侵略に立ち向かい、中国を大きく変えていった国民党と共産党。このふたつの政党を主人公として、人びとの意識や運動の実際、ソ連との関係などにも目を配りながら、革命と国家建設、日本との戦争の時代を描き出す。孫文の死から抗日戦争終結までの激動の二〇年。
(他の紹介)目次 第1章 国民革命の時代(志を継ぐもの
蒋介石の台頭と共産党 ほか)
第2章 南京国民政府(南京国民政府の北伐再開
統一と国家建設 ほか)
第3章 共産党の革命運動(中国共産党とコミンテルン
武装蜂起と革命根拠地 ほか)
第4章 帝国日本に抗して(日本の華北侵略
抗日民族統一戦線の形成 ほか)
第5章 抗日戦争から第二次世界大戦へ(盧溝橋事件から日中全面戦争へ
戦時下の中国 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石川 禎浩
 1963年山形県生まれ。1990年京都大学大学院文学研究科史学科修士課程修了。京都大学人文科学研究所助手、神戸大学文学部助教授を経て、京都大学人文科学研究所准教授。専攻は中国近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。