検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「夢」の認知心理学

著者名 岡田 斉/著
著者名ヨミ オカダ ヒトシ
出版者 勁草書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216354660一般図書145.2/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
145.2 145.2
夢 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110012466
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 斉/著
著者名ヨミ オカダ ヒトシ
出版者 勁草書房
出版年月 2011.2
ページ数 12,266,36p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-29899-0
分類記号 145.2
タイトル 「夢」の認知心理学
書名ヨミ ユメ ノ ニンチ シンリガク
内容紹介 夢が記憶を整理するのは本当? 普通の夢って? 夢は白黒、それともカラー? 毎日のように見ていながらも、実はよくわかっていない「夢」。この不思議な現象に心理学の立場から科学的に迫る。
件名1
件名2 認知

(他の紹介)内容紹介 夢が記憶を整理するのは本当?普通の夢って?夢は白黒、それともカラー?毎日のように見ていながらも、実はよくわかっていない「夢」。この不思議な現象に心理学の立場から科学的に迫る。
(他の紹介)目次 「夢」の認知心理学とは
睡眠時に何が起こっているのか?
夢がなくなった!?―夢見の神経認知心理学
普通の夢はどんな夢?―平均的な夢の内容に関する実証的研究の結果
夢を見ている時に名前を呼ぶと?―外部から与えた刺激が夢に与える影響
目が見えない人は夢を見るのだろうか?―視覚・聴覚障害者の体験する夢に関する議論
好きな夢を見ることができるようになれる!?―明晰夢に関する実証的な研究
夢は「見る」もの?夢には色がつくの?―感覚モダリティ別の夢想起
夢の中のおしゃべり―夢の中での発話と思考
夢は記憶の整理のために見るのか?―記憶の固定説に対する反論
夢が起こした暴行事件!?
夢を使って心を癒す―臨床心理学における夢の理論とその利用
(他の紹介)著者紹介 岡田 斉
 1959年大阪府に生まれる。1988年東北大学大学院文学研究科博士課程心理学専攻単位取得満期退学、文学修士。現職、文教大学人間科学部臨床心理学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。