検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ともに生きる 東日本大震災を乗り越えて

著者名 PHP研究所/編
著者名ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611625658一般図書369.31/ヒエ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

PHP研究所 瀬戸内 寂聴
2011
369.31 369.31
東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110046577
書誌種別 図書(和書)
著者名 PHP研究所/編   瀬戸内 寂聴/[ほか著]
著者名ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ セトウチ ジャクチョウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.6
ページ数 95p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-79857-8
分類記号 369.31
タイトル ともに生きる 東日本大震災を乗り越えて
書名ヨミ トモ ニ イキル
副書名 東日本大震災を乗り越えて
副書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ オ ノリコエテ
内容紹介 戦後最大の国難である東日本大震災に際し、瀬戸内寂聴、茂木健一郎、やなせたかし、高橋克彦など、各界の第一線で活躍する人々から寄せられた、魂のこもった熱い言葉や生きる勇気を奮い立たせるメッセージを収録する。
件名1 東日本大震災(2011)

(他の紹介)目次 第1章 希望をさがして(瀬戸内寂聴―今にどん底から立ち上がり希望が見えると信じて疑わない
乙武洋匡―人とつながって生きる ほか)
第2章 ひとの力・つながる力(手をとりあって歩き出そう
みんなを勇気づけた言葉 ほか)
第3章 前を向いて踏み出す(岩隈久志―東北のみなさんと力を合わせて
高橋克彦―被災地に「ポラーノの広場」を ほか)
第4章 新しい生き方の創造(飯田史彦―震災から何を学び、いかなる方法で「生きがいの創造」を進めるか
永久寿夫―「私たちは打ち克つ」そのためにすべきこととは ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。