検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペシャリストの調査・分析する技術

著者名 渡辺 久哲/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒサノリ
出版者 創元社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511456568一般図書361.9//開架通常貸出在庫 
2 中央1216466316一般図書361.9/ワ/開架通常貸出在庫 
3 区政資7710624201一般図書/E03/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
361.9 361.9
社会調査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110076606
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 久哲/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒサノリ
出版者 創元社
出版年月 2011.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-80020-2
分類記号 361.9
タイトル スペシャリストの調査・分析する技術
書名ヨミ スペシャリスト ノ チョウサ ブンセキ スル ギジュツ
内容紹介 身の周りに溢れる多くの調査データの中には、真実でないものもある。調査データを正しく読み取る技術を身につけるために、調査が現在どのようにして行われているかを解説する。
著者紹介 1959年栃木県生まれ。東京大学大学院社会学研究科社会心理学専修課程修了(社会学修士)。TBSで主として調査・マーケティング部門に勤務。上智大学文学部新聞学科教授。
件名1 社会調査

(他の紹介)内容紹介 原発・消費税・内閣支持率…世論調査はウソをつくことがあります。インチキな調査データに踊らされていませんか?アンケートや統計の数字を正しく読み取るための全10章。
(他の紹介)目次 第1章 調査データを疑うには理由がある
第2章 なんのために調査・分析するのか
第3章 どんな人に、何人聞けばいいか
第4章 調査データのウソを見抜く
第5章 世論調査はどこまで信用できるか
第6章 選挙結果を予測する
第7章 視聴率調査から見えてくるもの
第8章 質問文をどう作るか―ホンネを聞き出す調査の技術1
第9章 選択式か自由回答式か―ホンネを聞き出す調査の技術2
第10章 調査方法で答えが変わる―ホンネを聞き出す調査の技術3
(他の紹介)著者紹介 渡辺 久哲
 1959年、栃木県生まれ。東京大学文学部社会心理学科卒業、同大学院社会学研究科社会心理学専修課程修了(社会学修士)。1985年にTBSに入社、主として調査・マーケティング部門に勤務。2010年から上智大学文学部新聞学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。