検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芸とロック ボクらの時代 悩みながら前に進む

著者名 斉藤 和義/著
著者名ヨミ サイトウ カズヨシ
出版者 扶桑社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111356125一般図書770.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 和義 立川 談春 千原 ジュニア
2011
770.4 770.4
芸能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110087768
書誌種別 図書(和書)
著者名 斉藤 和義/著   立川 談春/著   千原 ジュニア/著
著者名ヨミ サイトウ カズヨシ タテカワ ダンシュン チハラ ジュニア
出版者 扶桑社
出版年月 2011.10
ページ数 115p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-06501-0
分類記号 770.4
タイトル 芸とロック ボクらの時代 悩みながら前に進む
書名ヨミ ゲイ ト ロック
副書名 悩みながら前に進む
副書名ヨミ ナヤミナガラ マエ ニ ススム
内容紹介 ロックミュージシャン、落語家、お笑い芸人。10代で進む道を決めた3人が、師匠と芸の関係や、大震災後の悩み、エロ話など、自由に語り合う。2011年5月8日放送のテレビ番組「ボクらの時代」をもとに書籍化。
著者紹介 1966年栃木県生まれ。ライブアーティスト。93年デビュー。
件名1 芸能

(他の紹介)内容紹介 ロック×落語×お笑い=志。異色顔合わせ蔵出し新種芸談。
(他の紹介)目次 1 異色顔合わせはエロ話から?
2 10代で道を決める
3 師匠と芸の関係
4 大震災後の悩み/シンプルイズベスト
5 「面白い」と「上手い」
6 意欲のもとは、嫉妬と怒り
(他の紹介)著者紹介 斉藤 和義
 1966年6月22日、栃木県生まれ。小学校6年生からギターを、大学入学後に曲作りを始めて、21歳で上京。1993年にシングル『僕の見たビートルズはTVの中』でデビュー。自他共に認めるライブアーティスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立川 談春
 1966年6月27日、東京都生まれ。17歳で立川談志に入門。1988年に二ツ目に、1997年に真打昇進。「林家彦六賞」「国立演芸場花形演芸会大賞」「彩の国拾年百日亭若手落語家シリーズ大賞」等々、多数受賞。師匠談志との関係、前座時代を綴った『赤めだか』(扶桑社)で、2008年、第24回講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千原 ジュニア
 1974年3月30日、京都府生まれ。15歳で芸人の世界に飛び込み、1989年に実兄せいじと千原兄弟を結成。現在は「ナダールの穴」「ざっくりハイボール」「にけつッ!!」「まぶしいチカラ」など数多くのレギュラー番組を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。