検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ストップ原発 2 カラー図解 放射能汚染と人体

出版者 大月書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520763459児童図書543.5//開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620735803児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222227165児童図書543/ス/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222227256児童図書543/ス/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
543.5 543.5
原子力発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110111610
書誌種別 図書(児童)
出版者 大月書店
出版年月 2012.1
ページ数 39p
大きさ 31cm
ISBN 4-272-40842-9
分類記号 543.5
タイトル ストップ原発 2 カラー図解 放射能汚染と人体
書名ヨミ ストップ ゲンパツ
副書名 カラー図解
副書名ヨミ カラー ズカイ
内容紹介 くりかえしてはならない原発事故の事実と、考え続けなければならない課題を完全図解。2は、原子のしくみと種類、放射線の強さと単位、原発事故による被曝や除染の実情、放射能から身を守る方法などを取り上げる。
件名1 原子力発電

(他の紹介)内容紹介 子どもたちの生命を守るために、正確に伝えておきたい基礎知識。
(他の紹介)目次 放射能と核分裂の発見
原子のしくみと種類
放射性物質は安定するために放射線を出す
どの放射性物質から、どういう放射線が出るか
放射線の強さと単位
放射線はどこで止まるか
自然のなかにある放射線
原爆による放射能汚染
チェルノブイリ原発事故による放射能汚染
核実験による放射能汚染〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 野口 邦和
 日本大学准教授、同大学歯学部放射性同位元素共同利用施設。福島大学客員教授。理学博士。日本科学者会議エネルギー・原子力問題研究委員長。原子力問題情報センター常任理事。日本登山医学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新美 景子
 科学読物研究会会員。主に児童向けの科学書の翻訳・著作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。