検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

料理好きのうつわと片づけ

著者名 人とうつわ編集部/著
著者名ヨミ ヒト ト ウツワ ヘンシュウブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111520373一般図書596//食器厨房具開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
361.43 361.43
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110592901
書誌種別 図書(和書)
著者名 人とうつわ編集部/著
著者名ヨミ ヒト ト ウツワ ヘンシュウブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.9
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-27752-3
分類記号 596.9
タイトル 料理好きのうつわと片づけ
書名ヨミ リョウリズキ ノ ウツワ ト カタズケ
内容紹介 毎日のことだから、うつわの取り扱いは自己流に、簡単に。うつわと食を愛する8人が生活のなかでたどり着いた、陶磁器、漆、ガラス、木工品とのつきあい方を紹介します。うつわが映える料理レシピ付き。
件名1 食器
件名2 収納

(他の紹介)内容紹介 精神の解体を途中で食い止めるものに妄想がある。精神が、解体か分裂かの危機に瀕した時、比較的ましな方として分裂を選ぶのではないか…バベルの塔を比喩にして精神=身体を論じた「解体か分裂か」。統合失調症を中心に精神疾患の発病過程、臨界期、回復期への新たな視点を提起した「精神科の病いと身体」、「統合失調症者における「焦慮」と「余裕」」。他に描画治療論、言語論、心のケアなど、著者がもっとも活発に著作・翻訳活動に励んだ1980年代を中心に22編の論文・エッセイ等を収める。阪神・淡路大震災後の都市論を語った磯崎新との対談『都市、明日の姿』を併録。
(他の紹介)目次 1(統合失調症患者の回復過程と社会復帰について
精神科の病いと身体―主として統合失調症について ほか)
2(精神病水準の患者治療の際にこうむること―ありうる反作用とその馴致
統合失調症者の言語―岐阜精神病院での講演 ほか)
3(関係念慮とアンテナ感覚―急性患者との対話における一種の座標変換とその意味について
禁煙の方法について―私的マニュアルより ほか)
4(私の日本語作法
翻訳に日本語らしさを出すには―私見 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中井 久夫
 1934年、奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。現在は神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。