検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地図の蘇生 公図混乱解消の記録

著者名 森下 秀吉/著
著者名ヨミ モリシタ ヒデキチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510414178一般図書448/モリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
2021
369.26 369.26
介護技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810354657
書誌種別 図書(和書)
著者名 森下 秀吉/著
著者名ヨミ モリシタ ヒデキチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1995.10
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31077-8
分類記号 448.9
タイトル 地図の蘇生 公図混乱解消の記録
書名ヨミ チズ ノ ソセイ
副書名 公図混乱解消の記録
副書名ヨミ コウズ コンラン カイショウ ノ キロク
内容紹介 公図混乱を巧みに利用し、幽霊土地を売買したり、融資の担保として多数の不良債権を生み出して行った昭和30年代の宅地開発。10年の歳月をかけて公図混乱解消に取り組み、解決にこぎつけた著者が語る衝撃の書。
著者紹介 1926年長野県生まれ。長野県辰野高等学校卒業。川崎市において測量設計会社・土地家屋調査士事務所を創設、今日に至る。87年より川崎市の蔵敷団地地図混乱解消作業に取り組む。
件名1 地図

(他の紹介)内容紹介 “SODEYAMA式介護”でケアが変わる!「笑う介護士」の技術を写真とイラストでわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 00 準備
01 車いす
02 立つ・座る
03 体位変換
04 起きる・寝る
05 歩行
06 移送
07 更衣
08 食事
09 排泄
10 入浴
(他の紹介)著者紹介 袖山 卓也
 1972年生まれ。社会福祉士、介護福祉士、愛知県介護支援専門員、臨床検査技師等の資格を有する。2004年4月「有限会社笑う介護士」を設立。日本全国にて、福祉サービスの開設支援・運営指導、各種講演依頼の受諾等を担いつつ、日本の福祉革命に挑んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。