検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落語ファン倶楽部 VOL.16(2012APRIL) 談志だいすき

著者名 高田 文夫/編
著者名ヨミ タカダ フミオ
出版者 白夜書房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011284898一般図書779//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 文夫 笑芸人
2012
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110140404
書誌種別 図書(和書)
著者名 高田 文夫/編   笑芸人/編
著者名ヨミ タカダ フミオ ショウゲイニン
出版者 白夜書房
出版年月 2012.4
ページ数 116p
大きさ 26cm
ISBN 4-86191-902-2
分類記号 779.13
タイトル 落語ファン倶楽部 VOL.16(2012APRIL) 談志だいすき
書名ヨミ ラクゴ ファン クラブ
内容紹介 総力特集は「談志だいすき」。立川志の輔へのインタビューをはじめ、立川志らくと立川談笑の対談、噺家が語る談志落語の好きなネタ、立川一門現勢系図などを収録。
件名1 落語

(他の紹介)目次 巻頭エッセイ「開口一番」(高田文夫)
ボクの笑像画「立川談志」(松村邦洋)
談志がいた日々
立川志の輔―心の準備なんてまったく出来ていなかったって思い知らされました。
中村勘三郎プロデュース―立川談志追悼公演In平成中村座
立川志らく×立川談笑―2012談志落語の旅
談志落語“十八番”から始めよう―噺家が語る好きなネタ
立川談四楼―私が選んだ談志の3冊
立川左談次×立川龍志―立川流“夜明け前”
“最後の弟子”談吉が過ごした家元・談志との1418日〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。