検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

居合道の理論 英信流 後藤派入門

著者名 後藤 美基/著
著者名ヨミ ゴトウ ヨシノリ
出版者 講談社
出版年月 1979.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211022239一般図書789.3/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
321 321
歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810118336
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 美基/著
著者名ヨミ ゴトウ ヨシノリ
出版者 講談社
出版年月 1979.12
ページ数 173p
大きさ 27cm
分類記号 789.3
タイトル 居合道の理論 英信流 後藤派入門
書名ヨミ イアイドウ ノ リロン
副書名 英信流 後藤派入門
副書名ヨミ エイシンリュウ ゴトウハ ニュウモン
件名1 剣道

(他の紹介)内容紹介 E.H.カーの名著『歴史とは何か』が、日本で刊行されてから50年。いまなお読み継がれているこの名著を手掛かりに、半世紀に及ぶこの間の歴史学の変貌と現在の歴史をめぐる諸問題について三人の研究者が徹底討論。
(他の紹介)目次 第1部 歴史家にとって「事実」とは何か(E.H.#カー『歴史とは何か』刊行から50年
「事実とは何か」という問題をめぐって ほか)
第2部 方法としての社会史(戦後歴史学とは何だったのか
転機としての朝鮮戦争 ほか)
第3部 日本の近現代史はどのように描かれてきたか(通史をめぐって
五五年体制下での歴史叙述 ほか)
第4部 ナショナル・ヒストリーを超えて(喩法論の観点から
歴史意識の危機 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。