検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ペルーの和食 慶應義塾大学教養研究センター選書 16 やわらかな多文化主義

著者名 柳田 利夫/著
著者名ヨミ ヤナギダ トシオ
出版者 慶應義塾大学教養研究センター
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217078060一般図書323.1/タ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510811209一般図書323.1/タネ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
457 457
古生物学 分子生物学
講談社科学出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111026426
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳田 利夫/著
著者名ヨミ ヤナギダ トシオ
出版者 慶應義塾大学教養研究センター
出版年月 2017.3
ページ数 109p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-2418-8
分類記号 383.868
タイトル ペルーの和食 慶應義塾大学教養研究センター選書 16 やわらかな多文化主義
書名ヨミ ペルー ノ ワショク
副書名 やわらかな多文化主義
副書名ヨミ ヤワラカ ナ タブンカ シュギ
内容紹介 南米ペルーに渡った日本人移民の、これまでに紹介されることのなかった食にまつわる歴史を、具体的な史実に沿って紹介し、ペルーにおける日本食・日本料理の変遷を明らかにする。
件名1 食生活
件名2 料理(日本)
件名3 日本人(ペルー在留)

(他の紹介)内容紹介 ネアンデルタール人の謎から、ジュラシック・パークの夢まで、太古のDNAが明かす驚きの生命史。化石がとどめるかすかな“記憶”に耳を澄ませる分子古生物学者たちの夢と冒険の物語―。
(他の紹介)目次 第1章 ネアンデルタール人は現生人類と交配したか
第2章 ルイ十七世は生きていた?
第3章 剥製やミイラのDNAを探る
第4章 縄文人の起源
第5章 ジュラシック・パークの夢
第6章 分子の進化―現在の人類は進化しているか
第7章 カンブリア紀の爆発―現在のDNAから過去を探る
第8章 化石タンパク質への挑戦
(他の紹介)著者紹介 更科 功
 1961年、東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業勤務を経て大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は分子古生物学。現在、東京大学大学院理学系研究科研究員、立教大学・成蹊大学・東京学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。