検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落語ファン倶楽部 VOL.17(2012AUGUST) 落語の女子力大研究

著者名 高田 文夫/編
著者名ヨミ タカダ フミオ
出版者 白夜書房
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011294566一般図書779//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 文夫 笑芸人
2012
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110170578
書誌種別 図書(和書)
著者名 高田 文夫/編   笑芸人/編
著者名ヨミ タカダ フミオ ショウゲイニン
出版者 白夜書房
出版年月 2012.8
ページ数 115p
大きさ 26cm
ISBN 4-86191-924-4
分類記号 779.13
タイトル 落語ファン倶楽部 VOL.17(2012AUGUST) 落語の女子力大研究
書名ヨミ ラクゴ ファン クラブ
内容紹介 総力特集は「落語の女子力大研究」。立川志の輔、柳家さん喬、春風亭昇太、林家たい平らが、花魁から糊屋の婆さんまで、落語に出てくる女性の魅力について語る。立川談春と柳家三三のスペシャル対談も収録。
件名1 落語

(他の紹介)目次 立川談春×柳家三三―巻頭スペシャル対談 落語女ばなし。
立川志の輔―落語国の女性の魅力は何と言っても愛嬌です。
柳家さん喬―女夢がたり僕の噺のイイ女
春風亭昇太×林家たい平―『青菜』から『芝浜』まで昇太・たい平の夫婦にカンパイ
橘家文左衛門―俺は『子別れ』の上・中みたいな父親だった!
桂米團治―女は演じすぎずいい女はしゃべらず。これが、秘訣です。
五街道雲助―花魁、おばあさん、おかみさん、娘…。大事なのはそのキャラクターの心になること。
柳家小里ん―初代柳家小せんの廓噺
桃月庵白酒―白酒喝采五人女
三遊亭白鳥―女性が演るなら噺も女性版にすればいいんだよ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。