検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

構図がわかれば絵画がわかる 光文社新書 609

著者名 布施 英利/著
著者名ヨミ フセ ヒデト
出版者 光文社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111440879一般図書720//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1216619799一般図書720.7/フ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

布施 英利
2012
絵画 構図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110192320
書誌種別 図書(和書)
著者名 布施 英利/著
著者名ヨミ フセ ヒデト
出版者 光文社
出版年月 2012.10
ページ数 280p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03712-3
分類記号 720.79
タイトル 構図がわかれば絵画がわかる 光文社新書 609
書名ヨミ コウズ ガ ワカレバ カイガ ガ ワカル
内容紹介 美術史や文化の知識がないと芸術は読み解けない? それは大まちがい。芸術には、構図という共通言語があるのだ。一流画家の構図のセンスから、美が生まれる秘密を解き明かす。
著者紹介 1960年群馬県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了(美術解剖学専攻)。同大学准教授。専門は美術解剖学。芸術学者。著書に「脳の中の美術館」など多数。
件名1 絵画
件名2 構図

(他の紹介)内容紹介 ムンクの『叫び』は、画面全体が叫んでいる!時を超え、美を生む構図にせまる。
(他の紹介)目次 1 平面(「点と線」がつくる構図
「形」がつくる構図)
2 奥行き(「空間」がつくる構図
「次元」がつくる構図)
3 光(「光」がつくる構図
「色」がつくる構図)
4 人体(人体を描く
美術解剖学)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。