検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母子手帳から始める若い女性の健康学

著者名 井上 栄/著
著者名ヨミ イノウエ サカエ
出版者 大修館書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610151693一般図書495/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
495 495
産婦人科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110192892
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 栄/著
著者名ヨミ イノウエ サカエ
出版者 大修館書店
出版年月 2012.10
ページ数 111p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-26739-6
分類記号 495
タイトル 母子手帳から始める若い女性の健康学
書名ヨミ ボシ テチョウ カラ ハジメル ワカイ ジョセイ ノ ケンコウガク
内容紹介 母子手帳を母親と一緒に見ることを勧めるとともに、出産、性ホルモンに影響される男女の行動の違い、避妊と性感染症予防など、女性の体の仕組みや働きについて、若い女性が知っておくと役に立つことを説明する。
件名1 産婦人科学

(他の紹介)目次 第1章 出産の神秘
第2章 男女の違い
第3章 性感染症の予防
第4章 避妊と人工妊娠中絶
第5章 女性特有の病気・症状
第6章 母胎の中の新しい命
第7章 妊娠中の注意
第8章 少子化と日本の将来
第9章 母子手帳を見よう
(他の紹介)著者紹介 井上 栄
 1940年山梨県生まれ。東京大学医学部卒、同大学院博士課程修了。医学博士。国立予防衛生研究所、国立公衆衛生院、国立感染症研究所で感染症・アレルギー病疫学の調査研究。国立感染症研究所感染症情報センターの初代センター長を務めた後、大妻女子大学で健康教育に従事。瑞宝小綬章受章(保健衛生分野)。国立感染症研究所名誉所員。大妻女子大学名誉教授。東京都花粉症対策検討委員会委員。公益財団法人8020財団理事。母子健康手帳活用推進協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。