検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

翼を持つ少女 BISビブリオバトル部 [1]

著者名 山本 弘/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ヒロシ
出版者 東京創元社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211854633一般図書Y/やま/展示棚9通常貸出在庫 
2 やよい0811741776一般図書Y/やまも/ティーンズ通常貸出在庫 
3 鹿浜0911385532一般図書Y913.6/ヤマモト/ブカツティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1216955797一般図書Y913/ヤマ/閉架-TS通常貸出在庫 
5 梅田1311341323一般図書Y913.6/やま/ティーンズ通常貸出在庫 
6 江南1510828237一般図書913.6/やま/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テリー・グッドカインド 佐田 千織
2012
783.7 783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110421205
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 弘/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ヒロシ
出版者 東京創元社
出版年月 2014.12
ページ数 421p
大きさ 19cm
ISBN 4-488-01820-7
分類記号 913.6
タイトル 翼を持つ少女 BISビブリオバトル部 [1]
書名ヨミ ツバサ オ モツ ショウジョ
内容紹介 美心国際学園(BIS)高等部へ編入した、SF小説が大好きな少女・伏木空は、SFに理解のない同級生に誘われ、ビブリオバトル部に入部することに…。ビブリオバトル青春小説。『Webミステリーズ!』連載を加筆・修正。
著者紹介 1956年京都府生まれ。ゲーム創作集団「グループSNE」に参加し、作家、ゲームデザイナーとしてデビュー。「去年はいい年になるだろう」で第42回星雲賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 過疎に苦しむ村人たち、バッシングにさらされながら伝統食を守る人々、労働者や花嫁として韓国に移住してくる外国人たち…そうした韓国社会の周縁で、つねに時代に翻弄されながら生きる人々の実像を丹念に調査し、そこから見えてくる問題を、日本人であり人類学者でもある著者自身を問い直しつつ、鋭く浮き彫りにしてゆく。
(他の紹介)目次 序 エスノグラフィーと異文化―村祭、犬食、外国人、そして「私」について(私と韓国・朝鮮
在日との出会い
オート・エスノグラフィーと異文化理解)
第1章 奪われた村祭―珍島T里での出来事と記憶(都市から農村へ
一九八八年の村祭
消えたチャンスン―力の交錯とねじれ
伝統文化という言説
コンタクトゾーンと人類学者)
第2章 禁止された伝統食と犬肉博士の孤独な闘い(ナショナリズムの毒
犬肉博士との出会い
動物保護団体の論理
人類学者の論理
犬とヒト社会
犬肉博士との再会)
第3章 外国人が生み出す乱流―多文化社会への陣痛(マウンジーとの出会い
外国人労働者の文化創造
終わりのない振動と多文化家族
農村と多文化家族―珍島から
他者と供犠)
(他の紹介)著者紹介 土佐 昌樹
 1958年愛知県生まれ。国士舘大学21世紀アジア学部教授。文化人類学専攻。宗教研究やアジア研究を幅広く手がける一方で、韓国の宗教・大衆文化・伝統についてグローバルな視点から研究を進めている。大阪大学人間科学部大学院博士課程修了、同助手、釜山女子大学客員講師、ハーバード大学人類学科客員研究員、神田外語大学韓国語学科講師等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。