検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

発達障害のある女の子・女性の支援 [正] 「自分らしく生きる」ための「からだ・こころ・関係性」のサポート

著者名 川上 ちひろ/編著
著者名ヨミ カワカミ チヒロ
出版者 金子書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215930916一般図書455/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かとう くみこ
1995
368.6 368.6
男性 毛髪 禿頭病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111210586
書誌種別 図書(和書)
著者名 川上 ちひろ/編著   木谷 秀勝/編著
著者名ヨミ カワカミ チヒロ キヤ ヒデカツ
出版者 金子書房
出版年月 2019.3
ページ数 3,196p
大きさ 21cm
ISBN 4-7608-3272-9
分類記号 493.937
タイトル 発達障害のある女の子・女性の支援 [正] 「自分らしく生きる」ための「からだ・こころ・関係性」のサポート
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ アル オンナノコ ジョセイ ノ シエン
内容紹介 発達障害のある女の子・女性の行動や抱える困難を理解するには。ライフステージごと・キーワードごとに、具体的な事例を通して、彼女たちの「多様性ある生き方」を支援するための、サポートのあり方を紹介する。
著者紹介 岐阜大学医学教育開発研究センター併任講師。博士(医学)。専門は医療者教育。
件名1 発達障害

(他の紹介)内容紹介 笑顔の写真や体験談。フサフサになる、シャワーも強風もヘッチャラ、パッと振りかけるだけで倍に見えるなど、心動かされる宣伝コピー。薄毛対策の商品・産業が活況を呈している。医学の発展により男の頭皮は病院治療の対象にもなった。だが元来、ハゲは聡明さや頼りがいの象徴であり、改善すべきものという社会的認識はなかった。このコンプレックスはどこから生じたか。脱毛への不安と恐怖が生み出される背景は何か。身体への違和感、個人的な劣等感が社会化される過程を男たちの毛根から探り、理性では制御しきれない情動の一端を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 身体、この悩ましきもの―チビか、デブか、ハゲか
第2章 薄毛問題の系譜―文明開化と高度成長の終焉
第3章 叩けば生える!―踊る民間療法
第4章 髪は長い友だち―カツラとファッション
第5章 お医者さんに相談だ―治療対象になった頭髪
あとがき 幻想の男らしさとオヤジの復権―光頭会に集う人々
(他の紹介)著者紹介 森 正人
 1975年香川県生まれ。三重大学大学院人文学部准教授。関西学院大学文学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。