検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

免疫が挑むがんと難病 ブルーバックス B-1955 現代免疫物語beyond

著者名 岸本 忠三/著
著者名ヨミ キシモト タダミツ
出版者 講談社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511572091一般図書491.8//開架通常貸出在庫 
2 中央1217111986一般図書493.8/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
615.21 615.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110530095
書誌種別 図書(和書)
著者名 岸本 忠三/著   中嶋 彰/著
著者名ヨミ キシモト タダミツ ナカシマ アキラ
出版者 講談社
出版年月 2016.1
ページ数 310,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257955-1
分類記号 491.8
タイトル 免疫が挑むがんと難病 ブルーバックス B-1955 現代免疫物語beyond
書名ヨミ メンエキ ガ イドム ガン ト ナンビョウ
副書名 現代免疫物語beyond
副書名ヨミ ゲンダイ メンエキ モノガタリ ビヨンド
内容紹介 いまや免疫療法は、がんや難病の治療においても「切り札」として期待されはじめている。本庶佑、坂口志文、稲葉カヨらの活躍を追ううちに免疫世界の最前線が一望できる、傑作ドキュメント!
著者紹介 大阪大学医学部卒。同大学特任教授。米国立科学アカデミー外国人会員、日本学士院会員。
件名1 免疫学
件名2 免疫療法

(他の紹介)内容紹介 日本人の食生活を多彩でゆたかにしてきた栽培植物の歴史を、社会情勢や人びとの嗜好といった改良の背景をふくめて跡づけるとともに、ゲノム情報の利用など最先端の技術も紹介。組織的な育成機関または民間の篤農家による新品種の育成と普及のようす、その後の社会への影響を、歴史的な写真やイラストとともに詳述。
(他の紹介)目次 第1章 イネ
第2章 コムギ
第3章 トウモロコシ
第4章 ダイズ
第5章 サツマイモ
第6章 トマト
第7章 イチゴ
第8章 ハクサイ
第9章 タマネギとネギ
第10章 ダイコン
第11章 ブドウ
第12章 カンキツ
第13章 リンゴ
第14章 ナシ
第15章 カキ
(他の紹介)著者紹介 鵜飼 保雄
 1937年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。同大助手、農林省放射線育種場、農業環境技術研究所、東京大学大学院農学生命科学研究科教授を経て、現在は執筆に専念。専門は育種学、放射線生物学、統計遺伝学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 良
 1959年生まれ。東京農工大学農学部卒業。筑波大学大学院農学研究科修了。農学博士。農林水産省北陸農業試験場、筑波大学教授を経て、筑波大学生命環境系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。