検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和田誠シネマ画集 2

著者名 和田 誠/著
著者名ヨミ ワダ マコト
出版者 ワイズ出版
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711570044一般図書726.5//開架通常貸出在庫 
2 中央1217300217一般図書726.5/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111026363
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 誠/著
著者名ヨミ ワダ マコト
出版者 ワイズ出版
出版年月 2017.4
ページ数 239p
大きさ 23cm
ISBN 4-89830-305-4
分類記号 726.5
タイトル 和田誠シネマ画集 2
書名ヨミ ワダ マコト シネマ ガシュウ
内容紹介 「風と共に去りぬ」「マルタの鷹」「七人の侍」「タイタニック」「アメリ」…。映画好きのイラストレーター・和田誠が描いた、1920年から2001年までの名作映画に関する絵画作品220点を収録する。
著者紹介 1936年生まれ。多摩美術大学図案(現デザイン)科卒業。フリーランスのデザイナー、イラストレーターとして活躍。著書に「お楽しみはこれからだ」「ビギン・ザ・ビギン」など。

(他の紹介)内容紹介 漢字学の第一人者が、漢字の意外な成り立ちや読み方の歴史、部首のふしぎなど、学生時代に知っておけばよかった知識を伝授し、真に必要な知識を解説、さらに望ましい漢字教育を提言。
(他の紹介)目次 1時間目 漢字の数
2時間目 とめ・はね・はらい、って、そんなに大事なの?
3時間目 音読みと訓読みについて
4時間目 筆順について
5時間目 部首の不思議
6時間目 学校教育と常用漢字について
ホームルーム 新しい時代と漢字―これからもまだ新しい漢字が作られるのですか?
(他の紹介)著者紹介 阿辻 哲次
 1951年、大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学助教授等を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻・中国文化史。文化審議会国語分科会委員として常用漢字改定作業に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。