検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

会田雄次著作集 第6巻 日本人の忘れもの 表の論理・裏の論理

著者名 会田 雄次/著
著者名ヨミ アイダ ユウジ
出版者 講談社
出版年月 1980.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210052872一般図書081.6/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088324
書誌種別 図書(和書)
著者名 会田 雄次/著
著者名ヨミ アイダ ユウジ
出版者 講談社
出版年月 1980.6
ページ数 409p
大きさ 20cm
分類記号 081.6
タイトル 会田雄次著作集 第6巻 日本人の忘れもの 表の論理・裏の論理
書名ヨミ アイダ ユウジ チョサクシュウ

(他の紹介)内容紹介 重要論点をテーマ別に掘り下げ分かりやすく解説。旧司法試験問題の検討を通して実務視点の応用力を養う。法改正や判例、議論の潮流など最新の動向を反映。ですます体で講義を再現、図版を多用して理解を促す。
(他の紹介)目次 INTRODUCTION 訴訟審理と手続の基本構造(訴訟審理と手続の構成要素―口頭弁論における当事者の訴訟行為
訴訟行為と私法行為)
1 民事訴訟審理の基本構造(申立て―訴訟上の請求と訴訟物
主張―事実の提示・提出(主張責任) ほか)
2 民事訴訟手続の基本プロセス(訴えの類型
訴えの提起―訴状の記載事項 ほか)
3 展開的な訴訟手続(複数請求訴訟
共同訴訟 ほか)
4 上訴(控訴)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。