検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもとミュージアム 学校で使えるミュージアム活用ガイド

著者名 日本博物館協会/編集
著者名ヨミ ニホン ハクブツカン キョウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511513012一般図書375//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
375.1 375.1
学習指導 博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110289911
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本博物館協会/編集
著者名ヨミ ニホン ハクブツカン キョウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2013.9
ページ数 9,145p
大きさ 26cm
ISBN 4-324-09679-6
分類記号 375.1
タイトル 子どもとミュージアム 学校で使えるミュージアム活用ガイド
書名ヨミ コドモ ト ミュージアム
副書名 学校で使えるミュージアム活用ガイド
副書名ヨミ ガッコウ デ ツカエル ミュージアム カツヨウ ガイド
内容紹介 小学校の先生を主な対象に、ミュージアムを利用する教育的メリットや、ミュージアムを活用した授業の先行実践例などを紹介。学校向けのプログラムのあるミュージアムの一覧も掲載する。
件名1 学習指導
件名2 博物館

(他の紹介)目次 第1章 ミュージアムで育つ力(ミュージアムと教育
新教育課程と「生きる力」
ミュージアムを教育に利用するメリット)
第2章 ミュージアムってどんなところ?(あなたは答えられる?ミュージアムの基礎知識Q&A
ミュージアムへ行こう!学びのツールを発見しよう!
学校団体のためのサービスを利用しよう!)
第3章 達人に聞く1 ミュージアムで授業(チャレンジ!ミュージアムで学ぼう!
「ミュージアムで授業」の流れ
「ミュージアムで授業」の実践例)
第4章 達人に聞く2 教室でのミュージアム利用(ミュージアムに出かけられない先生のために
日々の授業が変わる?資料や標本を借りて行う社会科の授業
「出前授業」の活用法―オーダーメイドの授業づくり)
第5章 ミュージアムから広がる可能性(もっとあります!ミュージアムの活用法
情報収集の「近道」―教員向けの研修会
特論 子どもたちに「本物との出会い」をつくりだすことはできるか?)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。