検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

冷えを治せば病気もよくなる 漢方的正しいからだ温め法

著者名 石原 新菜/著
著者名ヨミ イシハラ ニイナ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511516239一般図書493.14//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 新菜
2013
493.14 493.14
冷え症 婦人衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110308971
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 新菜/著
著者名ヨミ イシハラ ニイナ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.12
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-800186-8
分類記号 493.14
タイトル 冷えを治せば病気もよくなる 漢方的正しいからだ温め法
書名ヨミ ヒエ オ ナオセバ ビョウキ モ ヨク ナル
副書名 漢方的正しいからだ温め法
副書名ヨミ カンポウテキ タダシイ カラダ アタタメホウ
内容紹介 からだを温め、血液の流れをよくすれば、病気や不調を改善できます! 医師である著者が、自身が実践しているからだ温め生活と、女性にやさしい身近な漢方の考え方を紹介します。
著者紹介 1980年長崎市生まれ。帝京大学医学部卒業。医師。イシハラクリニック副院長。日本内科学会会員。著書に「最新女性の医学常識78」「病気にならない蒸しショウガ健康法」など。
件名1 冷え症
件名2 婦人衛生

(他の紹介)内容紹介 医師が実践しているからだ温め生活と女性にやさしい身近な漢方の考え方を紹介。
(他の紹介)目次 1 デリケートなからだの不調―その原因のほとんどは「冷え」にあり(からだが冷えると全身の血めぐりが悪くなりさまざまなトラブルを引き起こします
からだが冷えると免疫力ががた落ち!病気になりやすい体質になつてしまいます ほか)
2 公開!!石原新菜のからだ温め生活(朝 起床後のストレッチでからだを動かして私の「からだ温め生活!」が始まります
昼 昼食抜きでもパワフルに動けます 食べるならワカメそばが定番です ほか)
3 女性にやさしい“ニーナ流!”身近な漢方でからだ温め生活(漢方は難しくはありません 毎日の生活のなかで実践できるのです
漢方の考えかたで血液をきれいにすると全身がよみがえります ほか)
4 からだを温めると―こんな病気・不調がみるみるよくなる(ニーナ流!頭痛(偏頭痛・緊張型頭痛)はこうして改善―からだをよく温め、水分を出しましょう
ニーナ流!めまい・耳鳴りはこうして改善―エクササイズや入浴で一日一汗を心がけて ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。