検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講座ITと日本語研究 8 質問調査法と統計処理

著者名 荻野 綱男/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ
出版者 明治書院
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216580314一般図書810.7/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
495 495
政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110159981
書誌種別 図書(和書)
著者名 荻野 綱男/編   田野村 忠温/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ タノムラ タダハル
出版者 明治書院
出版年月 2012.6
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-43445-7
分類記号 810.7
タイトル 講座ITと日本語研究 8 質問調査法と統計処理
書名ヨミ コウザ アイティー ト ニホンゴ ケンキュウ
内容紹介 日本語研究に役立つIT活用法を紹介する。8は、ウェブ上での質問調査、調査データの集計・分析法、統計処理の基礎から応用まで、ITで効率化・高度化できる手法を紹介。エクセル統計など高機能なソフトの利用法も収録する。
著者紹介 1952年埼玉県生まれ。日本大学文理学部教授。専門は社会言語学、敬語研究、コンピュータ言語学など。
件名1 日本語-研究法
件名2 言語情報処理

(他の紹介)内容紹介 カラダのこと、もっと知りたい!私たちの身近にある漢方。食養生で体質改善!あなたのお悩み漢方で解決。冷え・月経痛・便秘・肥満…病気になりにくいカラダをつくる。
(他の紹介)目次 第1章 漢方を知るキーワード(私たちの身のまわりの漢方
自然と人はつながっています ほか)
第2章 女性の悩みに効く漢方(女性の体の変化は7年周期
お悩み(1)冷え―なぜ「冷え」るの? ほか)
第3章 季節と不調の関係(季節の特徴
どうしてカゼをひくの? ほか)
第4章 これからの漢方(漢方で、いきいきと健やかな毎日を)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。