検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学力と学習支援の心理学 放送大学教材

著者名 市川 伸一/編著
著者名ヨミ イチカワ シンイチ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216879898一般図書371.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
371.41 371.41
学習心理学 学力 学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110337462
書誌種別 図書(和書)
著者名 市川 伸一/編著
著者名ヨミ イチカワ シンイチ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2014.3
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31459-9
分類記号 371.41
タイトル 学力と学習支援の心理学 放送大学教材
書名ヨミ ガクリョク ト ガクシュウ シエン ノ シンリガク
内容紹介 近年の学力低下論争と、学習指導要領の改訂を背景とした学力と学習支援について、基本的な理論と実践を解説。また、評価システム、学級運営、地域との交流など、学習者をとりまく環境づくりも視野に入れる。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中退。同大学大学院教育学研究科教授。放送大学客員教授。文学博士。著書に「考えることの科学」「学力低下論争」など。
件名1 学習心理学
件名2 学力
件名3 学習指導

(他の紹介)目次 学力をとらえる視点
学力の診断と評価
学習意欲の理論
学習の自己調整
個別学習相談による診断と支援
習得の授業のデザイン
言語活用力を育てる
数学力を育てる
科学的思考力を育てる
社会認識力を育てる
英語力を育てる
授業力と授業改善
探求の学習
地域に広がる学習環境
学力と学習支援のこれから
(他の紹介)著者紹介 市川 伸一
 1953年東京都に生まれる。1980年東京大学大学院人文科学研究科中退。1988年文学博士。現在、東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は認知心理学、教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。