検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

輸入米の安全性に関する調査 平成7年度委託調査報告書

出版者 東京都生活文化局消費者部計画調整課商品安全係
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213086596一般図書T611.3/ユ/参考図書通常貸出在庫 
2 消費セ7510012748一般図書093.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
385.4 385.4
災害看護 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810372482
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京都生活文化局消費者部計画調整課商品安全係
出版年月 1996
ページ数 225p
大きさ 30cm
分類記号 611.33
タイトル 輸入米の安全性に関する調査 平成7年度委託調査報告書
書名ヨミ ユニュウマイ ノ アンゼンセイ ニ カンスル チョウサ
副書名 平成7年度委託調査報告書
副書名ヨミ ヘイセイ ナナネンド イタク チョウサ ホウコクショ
件名1

(他の紹介)目次 近年における国内外の災害発生状況と災害看護の歩み
災害看護の対象および災害時要援護者
災害の種類別疾病構造と災害サイクルから視る災害医療
災害サイクルに応じた災害看護の役割
災害急性期・亜急性期の看護(活動現場別の看護展開
トリアージ・応急処置・搬送法)
災害中長期の看護
災害静穏期の看護
災害と感染コントロール
被災者特性に応じた災害看護
災害とこころのケア
国際看護学の概念
世界の健康課題
国際看護の実践とグローバル化社会における看護
国際救護活動における看護の役割
(他の紹介)著者紹介 小原 真理子
 東京都に生まれる。1972年3月日本赤十字武蔵野女子短期大学卒業。1997年3月杏林大学大学院国際協力研究科修士課程「国際開発専攻」修了。1997年4月日本赤十字武蔵野短期大学看護学科助教授。2003年3月杏林大学大学院国際協力研究科博士課程「開発問題専攻」修了。2003年4月日本赤十字武蔵野短期大学看護学科教授。2005年4月統合により日本赤十字看護大学に移籍、教授。現在、日本赤十字看護大学教授。専攻は国際・災害看護学領域(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。