検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おばけマイコンじゅく 水木しげるのおばけ学校 11

著者名 水木 しげる/著
著者名ヨミ ミズキ シゲル
出版者 ポプラ社
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020753909児童図書913.6/みす/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222616649児童図書913/ミス/閉架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1320646811児童図書/ミス/開架-児童通常貸出在庫 
4 新田1620242899児童図書388/こわい話/緑ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水木 しげる
1983
369.26 369.26
介護技術 拘縮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820010897
書誌種別 図書(児童)
著者名 水木 しげる/著
著者名ヨミ ミズキ シゲル
出版者 ポプラ社
出版年月 1983
ページ数 107p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-01232-8
分類記号 913.6
タイトル おばけマイコンじゅく 水木しげるのおばけ学校 11
書名ヨミ オバケ マイコンジュク

(他の紹介)内容紹介 拘縮がある人に対するケアの基本から、リハビリ関連まで、ていねいに、わかりやすく解説!付録・拘縮の進行を少しでも遅らせるために拘縮予防体操。
(他の紹介)目次 1章 人体の構造としくみについて学ぼう(骨格の構造としくみ
筋肉の構造としくみ ほか)
2章 拘縮とは何か(拘縮の病態生理
拘縮の原因 ほか)
3章 疼痛緩和と循環改善に必要な手技と実践方法(手技の前に
コミュニケーション ほか)
4章 拘縮がある人のケア(ケアの基本
坐位になろう ほか)
5章 生活場面別拘縮がある人の介助法(寝返りをする
起き上がる ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 慶
 理学療法士・生活介護研究所。老人病院、特別養護老人ホームなどを経て、在宅・施設を問わず、介護の質のたて直しなどに幅広く携わり、ユーザー主体のノウハウを数多くもつ実践者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 健史
 理学療法士・介護アドバイザー。阪神・淡路大震災でのボランティア経験後、リハビリの道へ。病院勤務を経て、NPO法人丹後福祉応援団「生活リハビリ道場」立ち上げに参加。施設・地域でリハビリ介護のアドバイスも行いつつ、介護とリハビリの架け橋になる現場主義の視点でセミナーを開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。