検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花火大会に行こう とんぼの本

著者名 武藤 輝彦/[ほか]著
著者名ヨミ ムトウ テルヒト
出版者 新潮社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221272451児童図書575/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221272469児童図書575/ハ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
332.06 332.06
衣服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810396278
書誌種別 図書(和書)
著者名 武藤 輝彦/[ほか]著
著者名ヨミ ムトウ テルヒト
出版者 新潮社
出版年月 1997.7
ページ数 114p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-602060-2
分類記号 575.98
タイトル 花火大会に行こう とんぼの本
書名ヨミ ハナビ タイカイ ニ イコウ
内容紹介 伝統的な菊花火から連発・仕掛花火まで、基本的な型をやさしく解説しながら、各地の名物花火を紹介。さらに花火師だけが知っている鑑賞のポイントも伝授。全国花火大会ベスト50の詳細リスト付き。
著者紹介 1921年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。陸軍に従軍。新聞記者などを経て、煙火製造業に携わること35年余。現在、日本煙火芸術協会顧問。著書に「ドン!と花火だ」など。
件名1 花火

(他の紹介)内容紹介 完全防水の鮭革ブーツにトナカイ革のパーカ、ンダニ族のペニスケースにオーダーメイドのブラジャーetc.世界の衣服には人々の知恵と欲望と試行錯誤がいっぱい!『風と共に去りぬ』に『禁色』、リース、マンスフィールド、幸田文etc.文学の中のお洋服にも秘密がいっぱい!!
(他の紹介)目次 秘密のワードローブ
ブラジャーと国際問題
編んだもの織ったもの
魚衣獣衣
資本主義と山本家の美学
クロス・ドレッシングと着物のデカダンス
なりたい自分
黒真珠の旅
キュロットとスカーフと透明の普遍
働く女の靴下
白手袋の民主主義
LVバッタもん
月経人生論
ターン―理想の身体
(他の紹介)著者紹介 中村 和恵
 1966年生まれ。東京、札幌、モスクワ、メルボルン、大阪、ロンドンなどに移り住む。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程中退。現在、明治大学教授。小説、詩、批評、翻訳など幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。