検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本占領法令集 第11巻

著者名 法務府検務局経済第一課/編纂
著者名ヨミ ホウムフ ケンムキョク ケイザイ ダイイッカ
出版者 日本図書センター
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213981150一般図書210.7/ニ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
237.05 237.05
民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810360339
書誌種別 図書(和書)
著者名 法務府検務局経済第一課/編纂
著者名ヨミ ホウムフ ケンムキョク ケイザイ ダイイッカ
出版者 日本図書センター
出版年月 1995.11
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-6253-3
分類記号 329.66
タイトル 日本占領法令集 第11巻
書名ヨミ ニホン センリョウ ホウレイシュウ
件名1 占領政策-日本

(他の紹介)内容紹介 新しくてわかりやすい民事訴訟法のテキスト。コンパクトな中に必要な知識を盛り込み、言葉と定義付けについてしっかりと記述。「民事訴訟の登場人物は?」「この裁判のテーマは?」と問いかけながら考えることで、民事訴訟法と手続のポイントが身につく。
(他の紹介)目次 序章 民事訴訟手続の全体像
第1章 訴訟の開始
第2章 訴訟の審理
第3章 訴訟の終了
第4章 複雑訴訟
第5章 上訴・再審
第6章 簡易裁判所の手続
(他の紹介)著者紹介 安西 明子
 九州大学大学院法学研究科修士課程修了。現職、上智大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安達 栄司
 早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程退学。現職、立教大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 正子
 一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現職、筑波大学人文社会系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑 宏樹
 上智大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現職、明治学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。