検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カール・フォン・リンネの地域誌 『スコーネ旅行』に描かれた自然・経済・文化

著者名 塚田 秀雄/訳著
著者名ヨミ ツカダ ヒデオ
出版者 古今書院
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216949501一般図書293.8/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
Linné Carl スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110355450
書誌種別 図書(和書)
著者名 塚田 秀雄/訳著
著者名ヨミ ツカダ ヒデオ
出版者 古今書院
出版年月 2014.5
ページ数 6,605,18p
大きさ 22cm
ISBN 4-7722-9005-0
分類記号 293.893
タイトル カール・フォン・リンネの地域誌 『スコーネ旅行』に描かれた自然・経済・文化
書名ヨミ カール フォン リンネ ノ チイキシ
副書名 『スコーネ旅行』に描かれた自然・経済・文化
副書名ヨミ スコーネ リョコウ ニ エガカレタ シゼン ケイザイ ブンカ
内容紹介 博物学者、近代的な植物分類学の祖として知られるリンネが記した、スウェーデンの南端スコーネの生活、文化、経済。科学的な情報の宝庫であり、年輪気候学、砂防林などの理論と提案も含む貴重な記録を徹底して解明する。
著者紹介 1934年大阪府生まれ。大阪府立大学名誉教授。
件名1 スウェーデン

(他の紹介)内容紹介 博物学者、近代的な植物分類学の祖として世に知られるリンネが、スウェーデン南端のスコーネへの調査旅行で記録した生活、文化と経済。英訳もされていない貴重な文献を徹底して解明する。民族学、地理学、生態学、経済学、歴史学その他あらゆる科学にとって目を見張る豊かな情報の宝庫。年輪気候学、砂防林などの理論と提案。関連する文献もあわせて、科学史、科学思想史の未知の世界を開く研究。
(他の紹介)目次 第1部 『スコーネ旅行』の内外(カール・フォン・リンネと十八世紀のスウェーデン
『スコーネ旅行』の書誌学
地域調査の目的と方法
リンネの思想―神と自然と人間と ほか)
第2部 『スコーネ旅行』(『スコーネ旅行』序文
リンネの「スコーネ」
日記の事例
自然 ほか)
(他の紹介)著者紹介 塚田 秀雄
 1934年、大阪府生まれ。1960年京都大学大学院修士課程修了、文学修士。専門は北欧地域研究。現在、大阪府立大学名誉教授。帝塚山学院高校、奈良大学、大阪府立大学、大谷大学。その間ヘルシンキ大学(1972年)、ストックホルム大学客員研究員(1983、87年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。