検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

超善玉ホルモン「アディポネクチン」で健康長寿になる らくらく健康シリーズ

著者名 白澤 卓二/著
著者名ヨミ シラサワ タクジ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311472773一般図書498.3//赤開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白澤 卓二
2014
498.38 498.38
長寿法 ホルモン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110368811
書誌種別 図書(和書)
著者名 白澤 卓二/著
著者名ヨミ シラサワ タクジ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.6
ページ数 175p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-7757-6
分類記号 498.38
タイトル 超善玉ホルモン「アディポネクチン」で健康長寿になる らくらく健康シリーズ
書名ヨミ チョウゼンダマ ホルモン アディポネクチン デ ケンコウ チョウジュ ニ ナル
内容紹介 糖尿病が予防・改善できる、動脈硬化を防ぐ、健康で長生きできる体になる、ぽっこりお腹がへっこむ。驚異の善玉ホルモン「アディポネクチン」の効果を解説し、増やすための生活習慣を紹介する。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。千葉大学大学院医学研究科修了。順天堂大学大学院研究科加齢制御講座教授。医学博士。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学など。著書に「肥満遺伝子」など。
件名1 長寿法
件名2 ホルモン

(他の紹介)内容紹介 糖尿病、動脈硬化、メタボを改善する奇跡のホルモンの増やし方とは?
(他の紹介)目次 第1章 驚異の善玉ホルモン「アディポネクチン」の正体(脂肪細胞から分泌される善玉物質として注目される「アディポネクチン」
あなたの「アディポネクチン度」をチェック! ほか)
第2章 アディポネクチンを増やすための生活習慣(食事編
運動編)
第3章 アディポネクチンで生活習慣病が予防・改善できる理由(傷つきがちな血管を修復し「動脈硬化」を防ぐ
インスリンの働きをサポートして「糖尿病」を防ぐ ほか)
第4章 その他のホルモンをコントロールして相乗効果を高める(健康長寿のためにコントロールすべきホルモンとは?
血糖値を下げるたった1つのホルモン「インスリン」 ほか)
第5章 アディポネクチンに関する疑問を解決(アディポネクチンの数値を調べるにはどうしたらいいですか?
アディポネクチンには種類があるのですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 白澤 卓二
 1958年神奈川県生まれ。順天堂大学大学院研究科加齢制御講座教授。医学博士。日本抗加齢医学会理事。千葉大学医学部卒業後、呼吸器内科に入局し、同大大学院医学研究科修了。東京老人総合研究所の老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て現職。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリート遺伝子研究。アンチエイジングのオピニオンリーダーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。