検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

つり人

巻号名 2021-2:第76巻_第2号:No.896
刊行情報:通番 00896
刊行情報:発行日 20201225
出版者 つり人社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231923598雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131106419
巻号名 2021-2:第76巻_第2号:No.896
刊行情報:通番 00896
刊行情報:発行日 20201225
特集記事 みんなのタナゴ釣り大全
出版者 つり人社

(他の紹介)内容紹介 規制改革で日本農業は救われるのか?現役の“百姓”が提唱する生き残るための、「本当に強い農業」論。
(他の紹介)目次 第1章 農業はバクチじゃねぇんだ―カネと農業(農業の良さ、強さが活かされていない
豊かさと幸せは同じではないぞ ほか)
第2章 小規模農業こそが未来を拓くのだ―ムラと農業(なぜ「ムラ」が必要なのか考えたことあるかい
どうだい、「ムラ起こし」でムラは起きたかよ ほか)
第3章 美しい農の風景はカネでは買えない―環境と農業(無事なオレたちには、なすべきことがある
「がんばろう」より「変わろうニッポン」じゃないのかい ほか)
第4章 グローバリゼーションを超えて―自由化と農業(タイ・中国雲南省編
ラオス編 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 惣一
 1936年5月、佐賀県唐津市に生まれる。農作業のかたわら、暮らしに根ざした小説や農業問題をテーマにしたルポを数多く発表し、生産者の視点から鋭い提言を続ける。1969年『海鳴り』で第13回日本農民文学賞、1979年には『減反神社』で第27回地上文学賞を受賞。アジア農民交流センター、TPPに反対する人々の運動の共同代表。平成20年11月3日生存者叙勲(瑞宝章)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 みんなのタナゴ釣り大全
2 測定!強い結びグランプリ

目次

1 EDITORIAL MESSAGE ページ:6
2 MONO語り SALT WATER ページ:11
3 特集 みんなのタナゴ釣り大全
1 父と娘の水郷タナゴ釣り ページ:14
津留崎健/写真
2 冬のタナゴ釣り入門 ページ:22
3 オカメタナゴの見つけ方 ページ:28
4 超マイクロフックの作り方 ページ:32
5 オカメタナゴと二枚貝の不思議 ページ:36
6 タナゴ釣りの小宇宙 ページ:42
7 TANAGOマスターズクラシックで見えた各々の戦略 ページ:48
8 タナゴを囲む生態系 ページ:52
9 釣れるホソの巡り方 ページ:56
10 水田魚道で魚のゆりかご復活を目指す ページ:60
11 霞ケ浦の陸っぱりワカサギ釣り入門 ページ:61
12 霞ケ浦の陸っぱりワカサギ釣り場 ページ:65
4 『釣りキチ三平』と矢口高雄、そして釣りと漫画と ページ:66
鈴木康友
5 矢口高雄先生と三平に愛を込めて。 ページ:72
6 一番強い結びはどれ? ページ:75
7 最新パックロッドカタログ ページ:83
8 自転車釣行のススメ ページ:88
9 東京・神奈川・千葉オモシロ管理釣り場ガイド ページ:92
10 静けさの中で楽しむボトムとの対話 ページ:97
11 <連載>Go Ride & Fish! ページ:102
12 「堤防メジナ」スキルアップの法則 ページ:106
13 相模湾をきれいに!WE LOVE FISHING マナーも腕のうちキャンペーン(協力:JT) ページ:112
14 始めてみたい!沖磯のウキフカセ釣り入門講座 ページ:114
15 ビギナーおすすめ堤防・地磯ガイド ページ:119
16 カワムツのルアーフィッシング ページ:124
17 <隔月連載>爆乗り!昼イカ探訪帳<第26回>勝浦沖のスルメイカ釣り ページ:127
18 <連載>手前船頭で広がるフィールド 丸山剛のEnjoy 2馬力ボートライフ!<第31回>神奈川県・芦ノ湖でワカサギ釣り ページ:132
丸山剛
19 NEW GOODS information ページ:136
20 <連載>カンタン調理で魚をおいしく! 食いしんぼう女子出動! ページ:140
1 東京湾 イシモチ釣り
21 「釣りびと万歳」(BSプレミアム)番組プレビュー ページ:143
22 <連載>いつか行きたい!世界の五ツ星釣り場<Field48>Deschutes River,U.S.A.デシューツ川(スティールヘッド) ページ:144
23 <連載>つり人浮世絵コレクション ページ:146
金森直治/文
24 ヒイカから始めるライトエギング入門 ページ:147
25 <連載>魚はなぜ減った?見えない真犯人を追う<第7回 最終回>ネオニコチノイドに頼らない農業に向けて ページ:152
26 <不定期連載>山あり谷あり痛快!釣り人生<第2回>転機は突然やって来る!南伊豆で、釣りガイド付きゲストハウスを営む松原淑美さんの場合 ページ:158
27 どうなる!?川辺川ダム ページ:162
28 <連載>釣本耽読<その81>根津甚八『1万回のキャスティング』 ページ:168
29 <連載>爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生 ページ:170
村田春雄/選
もりなをこ/イラスト
30 月刊つり人NEWS&TOPICS ページ:172
31 編集後記 ページ:178
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。