検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

甲賀忍者の真実 末裔が明かすその姿とは

著者名 渡辺 俊経/著
著者名ヨミ ワタナベ トシノブ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211989918一般図書789//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111701759一般図書789//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
288.44 288.44

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111293373
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 俊経/著
著者名ヨミ ワタナベ トシノブ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.2
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-88325-675-4
分類記号 789.8
タイトル 甲賀忍者の真実 末裔が明かすその姿とは
書名ヨミ コウカ ニンジャ ノ シンジツ
副書名 末裔が明かすその姿とは
副書名ヨミ マツエイ ガ アカス ソノ スガタ トワ
内容紹介 江戸時代、尾張藩忍者として仕えた渡辺家。その子孫である著者が、甲賀忍者誕生の背景と江戸期の様相、さらに望月氏の由緒、神君甲賀伊賀越えなどを詳述する。
著者紹介 1937年大阪府生まれ。京都大学大学院修士修了。尾張藩御忍役人の末裔。甲南町忍術研究会長、甲南町観光協会長、忍の里こうなん観光ボランティアガイド部部長、甲南地域史研究会長など歴任。
件名1 忍者

(他の紹介)内容紹介 護良親王(一三〇八〜一三三五)鎌倉時代後期の皇族。皇族武将護良親王は、南北朝動乱期に一代の軍事英雄として華々しく登場した。だが、その足跡には謎が多い。本書では内乱期中世を疾風のように生きぬいた護良のすべてを、大胆な史料の読み直しを通して明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 不思議の門主
第2章 京と鎌倉
第3章 忍び忍びに
第4章 護良と楠木、赤松
第5章 落ちぬ六波羅
第6章 征夷大将軍
第7章 父子愛憎
第8章 護良の怨念
(他の紹介)著者紹介 新井 孝重
 1950年埼玉県生まれ。1973年早稲田大学第一文学部卒業。1983年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、獨協大学経済学部教授(日本社会史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。