検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書 第5巻 ブルーバックス B-1876 生態学

著者名 D.サダヴァ/[ほか]著
著者名ヨミ D サダヴァ
出版者 講談社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216923092一般図書460/カ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
460 460
生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110394572
書誌種別 図書(和書)
著者名 D.サダヴァ/[ほか]著
著者名ヨミ D サダヴァ
出版者 講談社
出版年月 2014.9
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257876-9
分類記号 460
タイトル カラー図解アメリカ版大学生物学の教科書 第5巻 ブルーバックス B-1876 生態学
書名ヨミ カラー ズカイ アメリカバン ダイガク セイブツガク ノ キョウカショ
内容紹介 アメリカの生物学の教科書「LIFE」のエッセンスをまとめた姉妹版「PRINCIPLES OF LIFE」を忠実に翻訳。美しいイラストや写真が満載。第5巻は、生態学と進化生物学などを取り上げる。
著者紹介 クレアモント大学が設立したケック・サイエンス・センターで教えるプリツカー家財団記念名誉教授。生物学入門などの講座を担当し、優れた教育者に与えられるハントゥーン賞を2度受賞。
件名1 生物学

(他の紹介)内容紹介 MIT(マサチューセッツ工科大学)を始めとするアメリカの各大学で採用される世界基準の生物学の教科書、完結!
(他の紹介)目次 第23章 環境における生物(生態系は場所と時間により変動する
気候と地形が地球の物理的環境を形作る ほか)
第24章 個体群(個体群は空間的には一様ではなく時間的には動的である
誕生は個体群の大きさを増加させ死は減少させる ほか)
第25章 生物種間相互作用の生態学的・進化論的意義(生物種間の関係には、正(有益)、負(有害)、中立(有益でも有害でもない)がある
生物種間相互作用は個体群動態および生物種分布に影響をおよぼす ほか)
第26章 生態学的群落(コミュニティ)(群落はコロニーを作り存続する生物種を含む
群落は場所と時間により変化する ほか)
第27章 地球のエコシステム(気候と栄養でエコシステムは変化する
物質は生物学的・地質学的・化学的な過程によってエコシステムを移動する ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヒリス,D.M.
 テキサス大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サダヴァ,D.
 クレアモント大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘラー,H.C.
 スタンフォード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
プライス,M.V.
 カリフォルニア大学リバーサイド校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石崎 泰樹
 東京大学医学部医学科卒業後、東京大学大学院医学系研究科を修了、医学博士号を取得。生理学研究所、東京医科歯科大学、ロンドン大学ユニヴァシティカレッジ、神戸大学を経て、群馬大学大学院医学系研究科教授(分子細胞生物学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。