検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チョコレートピエスモンテ 水野直己の世界

著者名 水野 直己/著
著者名ヨミ ミズノ ナオミ
出版者 旭屋出版
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216967685一般図書596.6/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
596.65 596.65
チョコレート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110394884
書誌種別 図書(和書)
著者名 水野 直己/著
著者名ヨミ ミズノ ナオミ
出版者 旭屋出版
出版年月 2014.10
ページ数 128p
大きさ 30cm
ISBN 4-7511-1107-9
分類記号 596.65
タイトル チョコレートピエスモンテ 水野直己の世界
書名ヨミ チョコレート ピエスモンテ
副書名 水野直己の世界
副書名ヨミ ミズノ ナオミ ノ セカイ
内容紹介 ヨーロッパの伝統的な工芸菓子、チョコレートピエスモンテ。数々の有名な大会で入賞しているパティシエである著者・水野直己が、制作の基本、自身の作品とその制作方法を、写真で紹介します。
著者紹介 1978年生まれ。京都府出身。ガロワイヨに師事。「洋菓子マウンテン」シェフパティシエ。「内海杯技術コンクール」金賞、「ワールドチョコレートマスターズ2007」世界大会で総合優勝。
件名1 チョコレート

(他の紹介)目次 1 水野直己の世界(部族
花火 ほか)
2 チョコレート ピエスモンテ(身近なものの流れがピエスモンテにつながっていく。それを感じながら生きていくのが楽しい
ピエスモンテを作る時は、そのパーツが使われる場所にふさわしいかどうか考える ほか)
3 制作の基本(制作の準備
基本の技術)
4 作品の制作(部族
花火 ほか)
(他の紹介)著者紹介 水野 直己
 1978年生まれ。京都府福知山市出身。「お菓子の家ノア」、「レストラン パリジェンヌ」を経て2002年渡仏。パリ「Le grenier a pain」で修業後、「Le Trianon ANGERS」でガロワイヨ氏に師事。2004年帰国し「二葉製菓学校」講師。2009年から「洋菓子マウンテン」シェフパティシエ。2005年「内海杯技術コンクール」金賞、2006年「UIPCG第7回マスタークラス世界選手権ドイツ大会」世界第4位、2007年「ワールドチョコレートマスターズ2007」世界大会で総合優勝など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。