検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の感性が世界を変える 新潮選書 言語生態学的文明論

著者名 鈴木 孝夫/著
著者名ヨミ スズキ タカオ
出版者 新潮社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411595135一般図書801//開架通常貸出在庫 
2 中央1216927374一般図書801/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
801.03 801.03
言語社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110395353
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 孝夫/著
著者名ヨミ スズキ タカオ
出版者 新潮社
出版年月 2014.9
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603756-6
分類記号 801.03
タイトル 日本の感性が世界を変える 新潮選書 言語生態学的文明論
書名ヨミ ニホン ノ カンセイ ガ セカイ オ カエル
副書名 言語生態学的文明論
副書名ヨミ ゲンゴ セイタイガクテキ ブンメイロン
内容紹介 著者が名づけた日本語の「タタミゼ効果」の不思議や、漢字に秘められた意外な力、持続可能社会だった江戸時代の豊かさ、そして日本人の世界観を西欧文明と対比させながら、小さくとも強靱な日本の感性を文明論として考える。
著者紹介 1926年東京生まれ。慶応義塾大学文学部英文科卒業。同大学名誉教授。専攻は言語社会学。著書に「閉された言語・日本語の世界」「ことばと文化」など。
件名1 言語社会学

(他の紹介)内容紹介 ことばと文化、自然と人間の営みに深い思索を重ねてきた著者が、世界の危機を見据えて語る“日本人の使命”とは。外国人が日本語を学ぶとなぜか礼儀正しくなる「タタミゼ効果」の不思議や、漢字に秘められた意外な力、持続可能社会だった江戸時代の豊かさ、そして日本人の世界観を西欧文明と対比させながら、小さくとも強靭な日本の感性を文明論として考える。
(他の紹介)目次 序章 世界の主導文明の交代劇が今、幕を開けようとしている
第1章 全生態系の崩壊を早める成長拡大路線はもはや不可能
第2章 日本の感性が世界を変える―日本語のタタミゼ効果を知っていますか
第3章 鎖国の江戸時代は今後人類が進むべき道を先取りしている
第4章 今の美しい地球をどうしたら長期に安定して持続させられるか
第5章 自虐的な自国史観からの脱却が必要
第6章 日本語があったから日本は欧米に追いつき成功した
第7章 日本語は世界で唯一のテレビ型言語だ
第8章 なぜ世界には現在六千種もの異なった言語があるのだろうか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。