検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漂泊の俳人井上井月 角川俳句ライブラリー

著者名 伊藤 伊那男/著
著者名ヨミ イトウ イナオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411600364一般図書911.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1216963965一般図書911.35/イ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
911.35 911.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110422912
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 伊那男/著
著者名ヨミ イトウ イナオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-652628-1
分類記号 911.35
タイトル 漂泊の俳人井上井月 角川俳句ライブラリー
書名ヨミ ヒョウハク ノ ハイジン イノウエ セイゲツ
内容紹介 ひたすら芭蕉を慕い、山頭火に影響を与え、芥川龍之介を唸らせた明治初期の俳人・井上井月。酒好きで、家も財産も持たず、伊那を約30年放浪した男の知られざる素顔を、近年発見された日記、資料、俳句から探る。
著者紹介 昭和24年長野県生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。日本文藝家協会会員、俳人協会幹事。『銀漢』主宰。「銀漢」で俳人協会新人賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ひたすら芭蕉を慕い、山頭火に影響を与え、芥川龍之介を唸らせた明治初期の俳人・井上井月。だがその正体は長い間謎だった―。酒好きで、家も財産も持たず、伊那を約30年放浪した男の知られざる素顔を、近年発見された日記、資料、俳句から探る。唯一の入門書。
(他の紹介)目次 1 井月の足音(二つの肖像画
奇行逸話
井月の誕生
伊那谷の井月
酒と食べ物
井月の晩年)
2 井月名句鑑賞(春



新年)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 伊那男
 昭和24(1949)年、長野県駒ヶ根市に生まれる。伊那北高等学校から慶応義塾大学法学部卒業。句集に『銀漢』(俳人協会新人賞受賞)、『知命なほ』がある。日本文藝家協会会員、俳人協会幹事。現在、「銀漢」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。