検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白隠 読みなおす日本史 禅とその芸術

著者名 古田 紹欽/著
著者名ヨミ フルタ ショウキン
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611736885一般図書188.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 紹欽
2015
188.82 188.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110427020
書誌種別 図書(和書)
著者名 古田 紹欽/著
著者名ヨミ フルタ ショウキン
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.2
ページ数 185p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06585-6
分類記号 188.82
タイトル 白隠 読みなおす日本史 禅とその芸術
書名ヨミ ハクイン
副書名 禅とその芸術
副書名ヨミ ゼン ト ソノ ゲイジュツ
内容紹介 江戸時代中期、厳しい修行の一方で禅の民衆化に努め、臨済禅中興の祖といわれる白隠慧鶴。彼の生涯と研鑽の過程を辿り、形成された思想を解明。また、独創的な絵画や墨跡の描かれた意図を読み解き、その魅力に迫る。
著者紹介 1911〜2001年。岐阜県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。日本大学教授、日本宗教学会・日本仏教学会・日本印度学仏教学会各理事等を歴任。著書に「仙厓」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代中期、厳しい修行の一方で禅の民衆化に努め、臨済禅中興の祖といわれる白隠慧鶴。その生涯と研鑽の過程を辿り、形成された思想を解明。また、独創的な絵画や墨跡の描かれた意図を読み説き、その魅力に迫る。
(他の紹介)目次 白隠が白隠になるまで
白隠の禅(禅の真実性の追求
孤危嶮峻と世俗性
禅と学問との間
禅と念仏
坐禅和讃のこと)
白隠の芸術(禅を画く
達磨図
臨済・大燈の画像
自画像
戯画の中の禅
逸格の書
再説・白隠の書画)
最晩年の白隠
(他の紹介)著者紹介 古田 紹欽
 1911年岐阜県山県郡伊自良村に生まれる。1936年東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。北海道大学教授、日本大学教授、日本宗教学会・日本仏教学会・日本印度学仏教学会各理事を歴任。1966年財団法人松ヶ岡文庫長。2001年示寂(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。