検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アフォーダンス 岩波科学ライブラリー 234 新版

著者名 佐々木 正人/著
著者名ヨミ ササキ マサト
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217011509一般図書141.5/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
141.51 141.51
認知 知覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110427035
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 正人/著
著者名ヨミ ササキ マサト
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1
ページ数 3,133p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029634-2
分類記号 141.51
タイトル アフォーダンス 岩波科学ライブラリー 234 新版
書名ヨミ アフォーダンス
内容紹介 眼だけで見ているのではなく、耳だけで聞いているのでもない…? 人工知能、モノづくりからアートまで、多分野で注目を集めるアフォーダンス理論をわかりやすく解説。ヒトを「知覚システムの束」ととらえ、知性の本質に迫る。
著者紹介 1952年北海道生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「アフォーダンス入門」「ダーウィン的方法」など。
件名1 認知
件名2 知覚

(他の紹介)内容紹介 眼だけで見ているのではなく、耳だけで聞いているのでも、皮膚だけで触っているのでもない…?人工知能、モノづくりからアートまで、多分野で注目を集めるアフォーダンス理論をわかりやすく解説。ヒトをいわば「知覚システムの束」ととらえ、知性の本質に迫る。ロングセラーに20年ぶりの大改訂を加えた決定版!
(他の紹介)目次 プロローグ なぜアフォーダンスなのか?
1 ギブソンの歩み
2 ビジュアル・ワールド
3 情報は光の中にある
4 エコロジカル・リアリズム
5 知覚システム
6 協調構造
エピローグ リアリティーのデザイン
(他の紹介)著者紹介 佐々木 正人
 1952年北海道生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。