検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世の中が見えてくる統計学 幻冬舎エデュケーション新書 006

著者名 川又 俊則/著
著者名ヨミ カワマタ トシノリ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611738501一般図書361.9/カワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
361.9 361.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110437430
書誌種別 図書(和書)
著者名 川又 俊則/著
著者名ヨミ カワマタ トシノリ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.2
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-97955-0
分類記号 361.9
タイトル 世の中が見えてくる統計学 幻冬舎エデュケーション新書 006
書名ヨミ ヨノナカ ガ ミエテ クル トウケイガク
内容紹介 一歩引いたモノの見方が身につく統計学の入門書。「「カロリーゼロ」は本当にゼロ?」「各社で内閣支持率が違うのはなぜ?」など、身近な数値のからくりを、難しい数式を一切使用せずにやさしく解説する。
件名1 社会統計学

(他の紹介)内容紹介 情報や数値を鵜呑みにしているかぎり、社会は表面しか見えてこない。本書は、難しい数式を一切使用せずに、身近な数値のからくりをやさしく解説した統計学の入門書。一歩引いたモノの見方を身につける「社会学的発想」のススメ。
(他の紹介)目次 第1章 ゼロだけどゼロではない―数字をめぐるあれこれ
第2章 その数値は本当に全体を示しているのか
第3章 わかりやすくだまされやすいグラフと表
第4章 統計学の基礎のキソ
第5章 調査とランキングの意味
第6章 健康問題から基準を考える
第7章 専門分野を統計から探る
(他の紹介)著者紹介 川又 俊則
 鈴鹿短期大学教授。1966年茨城県生まれ。成城大学大学院文学研究科日本常民文化博士課程後期単位取得退学。2005年鈴鹿短期大学着任。専門は社会学(宗教社会学、社会調査論、地球社会学)。主な担当科目は、社会学、生活統計、修了研究1・2、データ分析法、学童保育論など。宗教と地域社会、養護教諭、海女など研究対象は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。