検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドキドキおばけの百人一首!? ポプラ社の新・小さな童話 304 おばけマンション 42

著者名 むらい かよ/著
著者名ヨミ ムライ カヨ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121144737児童図書913/むら/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220949069児童図書/むら/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420861254児童図書/むら/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 保塚0520922154児童図書/む/幼開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620864207児童図書91/ム/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 花畑0720859529児童図書913.6/むら/こわい話開架-児童通常貸出在庫 
7 興本1020776108児童図書913.6/むら/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
147.6 147.6
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110610309
書誌種別 図書(児童)
著者名 むらい かよ/著
著者名ヨミ ムライ カヨ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.11
ページ数 84p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-15125-9
分類記号 913.6
タイトル ドキドキおばけの百人一首!? ポプラ社の新・小さな童話 304 おばけマンション 42
書名ヨミ ドキドキ オバケ ノ ヒャクニン イッシュ
内容紹介 ちび魔女のルーナが助けたペンギンは百人一首の名人。そこに小野小町がやってきて、ペンギンと百人一首バトルをすることに…。見返しにおたよりコーナーあり。おばけマンションシリーズ第42弾。
著者紹介 1953年松江生まれ。女子美術大学卒業。イラストレーター。翻訳もてがけ、幅広く活躍。作品に「おばけマンション」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 神さまはなぜ地震を起こすの?「あなたの宗教はなんですか?」と外国できかれたら、どう答える?無宗教な人のための教養としての宗教入門!
(他の紹介)目次 第1問 なぜ神さまは地震を起こすの?(地震は天罰なのか?
苦難の神義論
日本人の災害観)
第2問 神さまってホントにいるの?(ホーキングは神の存在を否定する
アインシュタインによれば宗教と科学は調和する
神がいたから地動説が生まれた
月から地球を見た宇宙パイロットの転身
神を否定する思想1 ニヒリズム
神を否定する思想2 唯物史観
神を否定する思想3 精神分析)
第3問 宗教団体はアブナイの?(みんな宗教団体が大キライ!
神社やお寺は宗教団体ではない?
宗教は平和に貢献する?それとも戦争のもと?)
第4問 信仰心はどこから来るの?(信仰を持つきっかけはなんだろう
入信しないと悟りは得られないのか
信仰者に課される義務と戒律とは?)
第5問 日本人は宗教好きなの?(日本では宗教は娯楽なのか?
生活の中の宗教
死後の魂はどこへ行くのか?
現代日本人の宗教性とは?)
(他の紹介)著者紹介 石井 研士
 國學院大學神道文化学部教授、博士(宗教学)。1954年生まれ。東京大学人文科学研究科宗教学宗教史学博士課程修了。東京大学文学部助手、文化庁宗務課専門職員を経て現職。古典からサブカルチャーまでの幅広い造詣と、自ら手がけた数多くの調査データから日本人の心性と宗教のつながりを読み解く手法を得意とする、硬軟併せ持つ気鋭の宗教学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。