検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

建築のイコノグラフィーとエレクトロニクス

著者名 ロバート・ヴェンチューリ/著
著者名ヨミ ロバート ヴェンチューリ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214509646一般図書520.4/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 富永 虔一郎
2010
913.6 913.6
性-歴史 性風俗-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810448869
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロバート・ヴェンチューリ/著   安山 宣之/訳
著者名ヨミ ロバート ヴェンチューリ ヤスヤマ ノリユキ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1999.7
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-306-04389-4
分類記号 520.4
タイトル 建築のイコノグラフィーとエレクトロニクス
書名ヨミ ケンチク ノ イコノグラフィー ト エレクトロニクス
内容紹介 時代の潮流に翻弄されながらも、そのめざしたものに拘り、それを武器に建築デザイン界に戦いを挑み続け、20世紀後半を生き抜いた一人の建築家の生々しい生きざまの記録。彼がこれまでに行った講演や雑誌の原稿等を集成。
著者紹介 1925年アメリカ生まれ。プリンストン大学卒業。建築家。現在、ヴェンチューリ・アンド・スコット・ブラウン事務所として活動。著書に「建築の多様性と対立性」ほか。
件名1 建築

(他の紹介)内容紹介 欲望の東京地図。遊廓や赤線、見知らぬ男性同士が同衾する「淫乱旅館」、欲求不満な人妻の住む団地…そこには必ず、欲望と幻想を抱える人々を運ぶ線路が通じていた。
(他の紹介)目次 特集1 東京のエロ地理
特集2 朝鮮半島の「性」
カバー写真解説 「原色の街」の原色の女
風営法とダンス
日中おまた事情―性器から読み解く理想像 女性器編
オロフ・エリクソン・ウィルマンに、井上筑後守政重がときめいた日のこと
蘭方医と性用語―「勃起」と「包茎」をめぐって
群馬県達摩屋の営業と出歩く酌婦
病から遊戯へ―吾妻新の新しいサディズム論
文献紹介 自涜、道徳改良、性病商売―『オナニア』(一七一六)の諸源泉とその歴史的文脈に関する考察(下)
(他の紹介)著者紹介 井上 章一
 1955年生まれ。風俗史家。国際日本文化研究センター教授。著書に『つくられた桂離宮神話』(弘文堂、サントリー学芸賞/講談社学術文庫)、『南蛮幻想―ユリシーズ伝説と安土城』(文藝春秋、芸術選奨文部大臣賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 順子
 1955年生まれ。性社会・文化史研究者。明治大学・都留文科大学・東京経済大学非常勤講師。主な専門分野はトランスジェンダー(性別越境)、買売春(戦後)の歴史的分析。著書に『女装と日本人』(講談社現代新書、橋本峰雄賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。