検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日中辞典 第3版

著者名 北京・対外経済貿易大学/共同編集
著者名ヨミ ペキン タイガイ ケイザイ ボウエキ ダイガク
出版者 小学館
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112096979一般図書R823//参考図書貸出禁止在庫  ×
2 東和0211798467一般図書R823//参考図書貸出禁止在庫  ×
3 佐野0311526396一般図書822//カウンター貸出禁止在庫  ×
4 舎人0411657521一般図書R823//参考図書貸出禁止在庫  ×
5 保塚0511607368一般図書823//カウンター貸出禁止在庫  ×
6 江北0611791864一般図書R823//参考図書貸出禁止在庫  ×
7 花畑0711565499一般図書823//参考図書貸出禁止在庫  ×
8 やよい0811774264一般図書823//開架貸出禁止在庫  ×
9 鹿浜0911443695一般図書823//開架貸出禁止在庫  ×
10 興本1011446828一般図書R823//参考図書貸出禁止在庫  ×
11 伊興1111486153一般図書823//カウンター貸出禁止在庫  ×
12 中央1217911393一般図書R823/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×
13 梅田1311403172一般図書823//開架貸出禁止在庫  ×
14 江南1510837097一般図書R823/ニッチュ/参考図書貸出禁止在庫  ×
15 新田1610828822一般図書823//参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北京・対外経済貿易大学 北京・商務印書館 小学館
2013
918 918
日本-経済 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110511245
書誌種別 図書(和書)
著者名 北京・対外経済貿易大学/共同編集   北京・商務印書館/共同編集   小学館/共同編集
著者名ヨミ ペキン タイガイ ケイザイ ボウエキ ダイガク ペキン ショウム インショカン ショウガクカン
出版者 小学館
出版年月 2015.11
ページ数 12,2115p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-515653-8
分類記号 823.2
タイトル 日中辞典 第3版
書名ヨミ ニッチュウ ジテン
内容紹介 日本語を中国語におきかえるうえで必要な基本語、複合語、ことわざ、慣用句、新語、俗語など、現代生活でよく使われる約9万5千語を収録。対訳語にはすべてピンインつき。日本文化紹介等のコラムも充実。
件名1 中国語-辞典

(他の紹介)内容紹介 日銀が国債購入をやめたら大暴落ハイパーインフレは避けられない!国の借金1030兆円、私たちは歴史的な経済敗戦を迎える―日本大復活に、あの手この手の施策あり。
(他の紹介)目次 序章 この危機に言わずにいられない
第1章 世界の背中が遠くなる
第2章 吹けば飛ぶよな日本経済
第3章 異次元の量的緩和の末路
第4章 ハードランディングに備えよ
第5章 日本経済「失敗の本質」
第6章 ハードランディング後の新しい国
(他の紹介)著者紹介 藤巻 健史
 1950年、東京生まれ。一橋大学商学部を卒業後、三井信託銀行に入行。80年にMBAを取得(ノースウェスタン大学院)。85年、米銀のモルガン銀行入社。ディーラーとしての抜群の実績を買われ、当時としては東京市場で唯一の外銀日本人支店長に抜擢される。会長から「伝説のトレーダー」のタイトルを贈られる。2000年の同行退社後は、世界的投資家ジョージ・ソロス氏のアドバイザーなどを務めた。一橋大学経済学部、早稲田大学大学院商学研究科で講師を歴任。日本金融学会所属。現在は、維新の党所属の参議院議員。東洋学園大学理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。