検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古寺をゆく 4 小学館101ビジュアル新書 V008 唐招提寺

著者名 小学館「古寺をゆく」編集部/編
著者名ヨミ ショウガクカン コジ オ ユク ヘンシュウブ
出版者 小学館
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311183881一般図書185.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
185.91 185.91
寺院-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010037808
書誌種別 図書(和書)
著者名 小学館「古寺をゆく」編集部/編
著者名ヨミ ショウガクカン コジ オ ユク ヘンシュウブ
出版者 小学館
出版年月 2010.6
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-823008-2
分類記号 185.91
タイトル 古寺をゆく 4 小学館101ビジュアル新書 V008 唐招提寺
書名ヨミ コジ オ ユク
内容紹介 戒律を伝えるため不屈の精神で渡日を果たした鑑真和上の心と、天平の息吹を宿す唐招提寺。世界遺産に登録されているこの寺の見どころを紹介する。境内・周辺地図つき。『週刊古寺をゆく8 唐招提寺』を加筆・再編集し書籍化。
件名1 寺院-日本

(他の紹介)内容紹介 朝廷から招請され、戒律を伝えるため渡日を決意した鑑真和上は、12年に及ぶ苦難の末、ついに日本の地にたどりつき、聖武天皇をはじめとする人々に授戒し、様々なものを伝えた。鑑真和上の私寺として始まり、弟子たちの尽力によって完成した律宗の総本山、唐招提寺。奈良時代建立の金堂や講堂などが立ち並ぶ伽藍には鑑真和上の思いと天平の息吹が、いまも満ちている。唐招提寺の見どころをわかりやすく解説したコンパクトな一冊。
(他の紹介)目次 唐招提寺はどんなお寺か
金堂と諸像
講堂
法灯のことば―戒とともに生きる
境内をめぐる
名僧物語
東征伝絵巻
新宝蔵
四季と行事
周辺散策


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。